「i-smartで建てようとすると、どれくらいかかるの…」
「i-smartとグランセゾンって、どちらを建てた方がいいのかしら…」
一条工務店で、今一番人気を集めているのが「i-smart(アイスマート)」。
私も「i-smart」を選んだことで、理想の家を建てることに成功しています。
「i-smart」について、あなたに伝えたいことは5つ。
POINT
- 坪単価が2年連続値上がり中、建築費用が高騰している
- 「ハイドロテクトタイル」はオプション、色の組み合わせも少ない
- オプションで「さらぽか空調」も採用できるが、グランセゾンでは採用不可
- i-smartでも「グレイスキッチン」が標準仕様になっている
- 平屋にすると大容量の太陽光パネルが載せられる
ただ、「i-smart」を選んだことで、トラブルに巻き込まれている人がいるのも事実…。
公式サイトでは分からない、「i-smart」の真実に迫っていくことにします。
クリックできる目次
ブログで判明!一条工務店「i-smart」の口コミは?
「i-smart」を実際に建てられた方のブログをチェックすると、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにします。
「グランセゾン」より性能は上(良い口コミ)
「グランセゾン」と「i-smart」で迷っていたんですが、最終的に「i-smart」を選ぶことに…。
1番の決め手は、グランセゾンだと「さらぽか空調」が採用できないこと。
「i-smart」の方が性能が上だから、日々の光熱費が安くなるのも嬉しいです。
住宅設備の質は高いと思います(良い口コミ)
「i-smart」を選んだ理由は、標準仕様が1番豪華だったから。
確かに坪単価は高いんだけど、オプション費がかかりにくいから、総額だとあまり変わらないんです。
しかも、「i-smart」専用の住宅設備が多いのも嬉しい特徴の1つかな。
「グレイスキッチン」が採用できるのが嬉しい(良い口コミ)
i-smartを建てようと思ったんですが、どうしても欲しかったのは「グレイスキッチン」。
「グレイスキッチン」はグランセゾン専用だと思っていたんですが、i-smartでも採用できることが判明。
しかも、標準仕様だから差額もなし。
心おきなく「i-smart」を建てることができました(笑)。
内装が少し安っぽいかも…(悪い口コミ)
一条工務店はオリジナル設備が多くて、「コスパがいい」のは確か。
ただ、メーカー品に比べるとちょっと安っぽい気がするし、使っていくとどんどん劣化しそうで怖いです。
外観が同じになるからダサい(悪い口コミ)
外壁をハイドロテクトタイルにしたんですが、色は5種類しかないし、デザインも1パターンだけ。
「i-smart」は人気でいろんな所に建っているから、同じ外観ばかりになってしまうのが悲しいです。
家の性能は断トツ。ただ、外観や内装のパターンが限られている点には注意が必要です。
一条工務店「アイスマート」はインスタグラムでも評判
「i-smart」は、インスタグラム上でも常に評判を呼んでいます。
「i-smart」は平屋も評判
POINT
一条工務店で1番人気のあるシリーズが「i-smart」。インスタやブログでも常に評判です。
関連 【一条工務店のブログ記事27選】さすけさん以外のおすすめも紹介します
一条工務店「i-smart2(アイスマート)」の坪単価格は?
一条工務店の坪単価の基本情報は次の通り。
「i-smart1」から「i-smart2」にバージョンアップしたことで、坪単価も値上がりしてます。
商品 | 坪単価 |
グランセゾン | 75万円~ |
i-smartⅡ(アイスマート2) | 72万円~ |
i-cube(アイキューブ2) | 65万円~ |
セゾンA | 65万円~ |
セゾンF | 68万円~ |
アシュレ | 60万円~ |
ブリアール | 65万円~ |
ファミーユ | 75万円~ |
円熟の家「百年」 | 70万円~ |
アイパレット(建売) | 60万円~ |
アイスマイル(企画) | 60万円~ |
「i-smart」の見積もりを「i-cube(アイキューブ)」と比較
坪単価は、あくまで「本体工事価格」のみ。
実際には、
- 諸費用
- 付帯工事
- オプション費
- 太陽光発電
などの費用がプラスされるので、総額では次のような価格帯になってきます。
横にスクロールできます⇒
大きさ | i-smart | i-cube | グランセゾン |
30坪 | 2800万円 | 2500万円 | 3000万円 |
40坪 | 3800万円 | 3300万円 | 4000万円 |
50坪 | 4600万円 | 4200万円 | 4900万円 |
関連 【一条工務店の見積もり書は危ない?】契約前と最終の違いを追及
2020年限定キャンペーン実施中
現在、一条工務店では期間限定キャンペーンを実施中。
最大100万円相当がプレゼントされるので、必ず情報をチェックしてださい。
建築費用を考える時は、実際の総額を知ることが何より重要です。
関連 一条工務店の坪単価格!アイスマート40坪を総額いくらで建てたか
一条工務店「i-smart(アイスマート)」の外観・外壁
「i-smart」の外観(外壁)の特徴は次の4つです。
- 「ボーダータイル」が標準仕様
- 「ハイドロテクトタイル」はオプション
- 色の組み合わせは?
- 「パノラマウィンドウ」は標準仕様
1 「ボーダータイル」が標準仕様
アイスマートの標準外壁は次の2つ。
- ボーダータイル
- サイディング
一条工務店のタイルは耐久性が高いので、サイディングよりもメンテナンス費用がお得になっています。
外壁のメンテナンス費用(10年間) | |
一条工務店のボーダータイル | 10~20万円 |
一般的なサイディング | 50~100万円 |
2 「ハイドロテクトタイル」はオプション
一条工務店と言えば「ハイドロテクトタイル(外壁)」が評判。
- 耐用年数は50年以上、ほぼメンテナンスフリー
- 太陽の光と雨できれいになる「セルフクリーニング効果」
ただ、
- i-smart
- i-cube
- グランセゾン
では、ハイドロテクトタイルの扱いに差があるので注意してください。
ハイドロテクトタイルの価格 | |
i-smart | オプション(+1万円/坪) |
i-cube | オプション(+1万3000円/坪) |
グランセゾン | 標準仕様 |
関連 【一条工務店ハイドロテクトタイルを解説】外壁のメンテナンスやデメリットは?
3 色の組み合わせは5種類から
ハイドロテクトタイルの色は、
- ホワイト
- ピンク
- オレンジ
- ブラウン
- ブラック
の5色が展開されていて、2色の組み合わせまで可能(単色もOK)。
ただ、デザインは1種類しかないので、他の家と同じような外観になってしまいます。
関連 一条工務店【外観】ダサい?ハイドロテクトタイル色の決め方
4 「パノラマウィンドウ」は標準仕様
i-smartでは「パノラマウィンドウ」と呼ばれる大きな窓を取り付けることが可能。
ちなみに、i-smartの1番大きい窓サイズは「幅12尺(約3.6m)」
窓が大きいと開放感が出ますし、外の光も取り入れやすくなるメリットがあります。
「ハイドロテクトタイル」と「パノラマウィンドウ」が外観の特徴です。
一条工務店「i-smart(アイスマート)」の内装
「i-smart」の内装の特徴は次の4つです。
- 標準床材は「EBコートフローリング」
- 階段は「スリットスライダー」は標準仕様
- 玄関は「シューズウォール」は標準仕様
- 階段は「オープンステア」が標準仕様
1 標準床材は「EBコートフローリング」
i-smartの標準床材は、「EBコートフローリング」。
シートフローリングの1つ。擦り傷や汚れ・日光に強く、お手入れが簡単で美しさが持続する「ノンワックスフロア用シート」です。
つまり、合板の上に木目調のシートを貼った床材が「EBコートフローリング」です。
関連 【一条工務店のフローリングを解説】ワックスやコーティングは必要なの?
オプションで「ライブナチュラルシリーズ」も採用可能
画像出典:朝日ウッドテック
一条工務店では、朝日ウッドテックの床材に変更することも可能です。
横にスクロールできます⇒
ライブナチュラル | チーク(8000円/坪) カリン(8000円/坪) ブラックウォールナット(8000円/坪) サペリ(8000円/坪) |
ライブナチュラルプレミアム | ブラックチェリー(32,000/坪) ハードメイプル(23,000/坪) ブラックウォールナット(42,000/坪) オークN-45°(34,000/坪) |
関連 一条工務店の無垢床材?新フローリング「ライブナチュラルプレミアム」の価格
2 建具の「スリットスライダー」は標準仕様
i-smartの人気建具が「スリットスライダー」。
フローリング上にレールが表れない、天井吊り下げタイプのスライド建具。
「スリットスライダー」は、1カ所だと標準仕様。
ただ、2か所目から「オプション扱い(約5万円)」になるので注意してください。
関連 【スリットスライダーを徹底解説】一条工務店だと故障ばかりなの?
3 玄関の「シューズウォール」が標準仕様
「シューズウォール」はi-smart専用のオリジナル商品。
下部にLEDダウンライトが装備されていて、収納力もあり、i-smartの雰囲気にとても合います。
ただ、残念なのは、色が「ピュア・ホワイト」1色のみなこと。
ホワイトは手垢や汚れが目立つので、できれば他の色も展開して欲しいところです。
関連 【間取り公開】一条工務店アイスマートの玄関ホール!ドアやポーチタイルは?
4 階段は「オープンステア」が標準仕様
オープンステアとは、踏板と踏板の間をスリット状にした階段のこと。
他社であれば、「スケルトン階段」や「スリップ階段」とも呼ばれたりもします。
ボックス階段のように壁に囲まれていないので、階段全体が見通せる構造になっているのが特徴。
グランセゾンでも「オープンステア」を採用することは可能ですが、支柱の色が違ってきます。
- アイスマート:支柱が「白」
- グランセゾン:支柱が「黒」
関連 【一条工務店のオープンステア階段を解説】間取りのデメリットとは?
「i-smart」には専用のオリジナルアイテムがいっぱい。他では採用することができません。
一条工務店i-smartでも「グレイスキッチン(グランセゾン)」が標準仕様に
i-smartでも、グランセゾン用の「グレイスキッチン」が採用可能になっています。
- 木目柄と凹凸感を一致させた「グレイステクスチャー」
- ダイニング側に、スライド扉付きの「収納キャビネット」
- 間接照明で照らす「オープンキャビネット」
- 汚れに強く、上質なブロンズブラック色の「スクエアハンドル」
「グレイスキッチン」の素材は、天然木に比べ変色しにくく・傷や水に強いのが特徴です。
「スマートキッチン」も標準仕様
本来、i-smartの標準仕様は「スマートキッチン」。
「スマートキッチン」の特徴は、天板に厚さ12mmの人造大理石を採用していること。
ただ、性能を単純に比較すると「グレイスキッチン」の方が上なのは間違いありません。
キッチン天板を「御影石」に変更できます(オプション)
キッチン天板を「御影石」に変更することも可能。
- スリムカウンター:10万円
- ワイドカウンター:15万円
キッチン天板を「御影石」にすれば、さらに傷に強くなり、掃除もしやすくなるのでおススメです。
関連 キッチン天板を御影石へ!デメリットやお手入れ(掃除)方法は?
「グランドカップボード」はオプション
i-smartでは、専用の「グランドカップボード」が採用可能。
一条工務店の「カップボード」には様々なサイズ展開があり、間取りに合わせたモノを採用できるようになっています。
- 横幅:90㎝~270㎝
- 奥行:45㎝・65㎝の2種類
- 高さ:80㎝(ワークトップまで)
ただ、カップボードは「オプション扱い(20万~40万円)」なので注意してください。
「グランドカップボード」は魅力的ですが、デメリットも多いので注意してください。
関連 【一条工務店のカップボードはサイズに注意】家電収納だけ採用した理由とは?
一条工務店 「i-smart」は、構造による間取りの制限が多い
i-smartでは「ツインモノコック構造(2×6工法)」を採用しています。
壁パネル全体で家を支える工法。耐震性を確保するために、削れない壁が多く出てきます。
しかも、
- 一般的な壁の5倍の強さを誇る「耐力壁」
- 天井や床にも「剛床」
- 木材には厚みのある「2×6材」
を採用しているので、さらに間取りが制限されることに…。
さらに、i-cubeやi-smartは総2階建てが基本。
思うような設計ができずに悩まれている方が多くいるのが現実です。
関連 【一条工務店のおすすめ間取り集】30・32・35坪の図面を徹底解説
i-smartの耐震性は?
一条工務店では全シリーズで「耐震等級3(最高等級)」を取得。
耐震等級1 | 建築基準法の耐震性能を満たす基準 |
耐震等級2 | 「耐震等級1」の1.25倍の性能 |
耐震等級3 | 「耐震等級1」の1.5倍の性能 |
アイスマート以外の住宅シリーズでも、耐久性については全く問題ありません。
一条工務店は耐震性にこだわるハウスメーカー。設計の自由度は低くなっています。
関連 【一条工務店の耐震等級では倒壊?】地震保険や免震実験の真実
一条工務店のi-smartなら「さらぽか空調」が採用できる(オプション)
i-smartだと、オプション(+2万円/坪)で「さらぽか空調」を採用することが可能です。
- 床暖房用のパイプに水を通すだけだから、大きな工事が不要
- 一条オリジナルの小型デシカント技術で、パワフル除湿を実現
- 高気密・高断熱だから、エアコン冷房よりも電気代が安い
ただ、グランセゾンでは「さらぽか空調」を採用できないでの注意してください。
全館床暖房については、「グランセゾン」も「i-smart」も標準仕様なので安心してください。
断熱材は「グランセゾン」より「アイスマート」の方が優秀
「i-smart」と「グランセゾン」では、断熱方法に大きな違いあります。
横にスクロールできます⇒
シリーズ | 断熱材 | 断熱方法 |
グランセゾン | EPS1号 (一般的なグラスウールの1.2倍) |
内断熱 |
i-smart(i-cube) | 高性能ウレタンフォーム (一般的なグラスウールの2倍) |
内外断熱 |
気密性・断熱性も「アイスマート」が上
気密性・断熱性に関しても、当然「i-smart」の方が高くなっています。
メーカー | Ua値 (断熱性) |
Q値 (断熱性) |
C値 (気密性) |
グランセゾン | 0.36 | 0.98 | 0.61 |
i-smart(i-cube) | 0.25 | 0.51 | 0.59 |
現在、セゾンの「Ua値」・「C値」については公式サイトで確認できません。1年前の情報です。
i-smartの方が性能が高いので、日々の光熱費もより安くすることが可能になっています。
「さらぽか空調」が採用できないために、グランセゾンを諦める方が多くなっています。
一条工務店「i-smart平屋建て」の特徴
アイスマートで平屋を建てる時の注意点は次の3つです。
- 平屋にすると坪単価が「+3万円」になる
- 大容量の太陽光パネルが載るので、結果的にはお得になる
- 耐震性がさらに向上、バリアフリー対策もしやすい
関連 【2020年】一条工務店「太陽光発電パネル」と「蓄電池」の評判は?
「勾配天井」が採用できる(オプション)
平屋で天井高を実現したいなら「勾配天井」がおススメです。
天井を取っ払い、部屋の天井を「屋根のライン」まで持ち上げること。
屋根の形に沿うので、天井がナナメになります。
ただ、勾配天井は「+3万5000円/坪」以上もする高額オプション。
リビング全体を勾配天井にすると、数十万円単位のお金がかかってしまいます。
将来的な老後生活を考えれば、「平屋」を建てるのが1番です。
関連 一条工務店【平屋】間取り図や値段、勾配天井9つのデメリット
「まとめ】一条工務店「i-smart(アイスマート)」とは
一条工務店「i-smart」の特徴についてまとめます。
POINT
- 坪単価が2年連続値上がり中、建築費用が高騰している
- 「ハイドロテクトタイル」はオプション、色の組み合わせも少ない
- オプションで「さらぽか空調」も採用できるが、グランセゾンでは採用不可
- i-smartでも「グレイスキッチン」が標準仕様になっている
- 平屋にすると大容量の太陽光パネルが載せられる
注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。
ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。
相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。
>>>【無料】700万円以上の値引きと間取りプランを手に入れる方法
あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法
注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは
設計にとことん時間をかけること。
特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。
「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。
実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。
POINT
- 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
- 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
- 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
- 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。
実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。
「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。
他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。
あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼