「宿泊体験をする時って、食事や持ち物はどうしたらいいの…」
「実際に泊まったら、どんなことをチェックしたらいいの…」
一条工務店の家をゆっくり堪能できるのが「宿泊体験」。
ただ、「宿泊」って言われると、どんな準備をしたらいいか気になってしまいますよね。
実際に宿泊体験をしてみて、あなたに伝えたいことは4つ。
POINT
- 料理と洗濯をするためにも、食材などの持ち込みが欠かせない
- 展示場近くで、表札が「一条」なら宿泊体験棟で間違いなし
- 宿泊体験は複数回可能、チェックし忘れを防ぐためにも2回行くのがおススメ
- 1人2,000円の食事代がもらえる(子供の分まで)
私は2回も宿泊体験をしましたが、1回目の時は、深く考えずに宿泊してしまい失敗…。
一条工務店の宿泊体験を成功させるポイントを一緒に考えていきます。
クリックできる目次
一条工務店「宿泊体験(お泊まり体験)」とは
ハウスメーカーを選ぶ上で欠かせないのが「モデルハウス」。
ただ、「数時間足らずの見学」や「言葉だけでの説明」では、家づくりのイメージが湧きにくいのが現実です…。
そこで、一条工務店ではモデルハウスへの「宿泊体験」を実施。
一条工務店で「宿泊体験」をするメリットは次の3つです。
- 実際の生活をイメージしながら、ゆっくりモデルハウス見学ができる
- 1日寝泊まりすることで、ハウスメーカーの性能が実感できる
- 実際に料理や洗濯をすることで、最新の住宅設備を体験できる
「宿泊体験棟」は購入も可能
ごくまれに「宿泊体験棟」が売りに出されるケースがあります。
家具などのインテリア付きで、格安価格で購入できるのが魅力ですが、デメリットには要注意。
- 中古物件なので、傷や汚れが避けられない
- 立地が選べず、修繕費などの費用もかかってくる
- 住所や間取りが知られているので、防犯上リスクが高まる
宿泊体験棟などのモデルハウスを購入したせいで、トラブルに巻き込まれる人も多くなっています。
関連 【モデルハウス購入は失敗だらけ?】後悔しないための値引き方法は?
POINT
多くの方が「宿泊体験」を実施し、性能に納得した上で契約されています。
関連 無料の宿泊体験ができるハウスメーカーを紹介!モデルハウスの家に泊まる注意点
【一条工務店「宿泊体験」の流れ】予約は必要?
宿泊体験の主な流れは次の通りです。
- 宿泊体験の予約を申し込む
- 宿泊体験日の決定
- 現地(モデルハウス)で、宿泊体験の説明を受ける
- 鍵を受け取り、家族でモデルハウスに1泊する
- チェックアウトをする
宿泊体験できる時間帯は「夕方~翌朝(夕方5時~翌朝9時)」
深夜や早朝など、普段のモデルハウス見学では分からない時間帯の様子を確認できるのも大きなメリットです。
予約方法は2つ
宿泊体験は「予約制」。
ほとんどの方は営業担当を通じて申し込んでいますが、近くの展示場に問い合わせる方法もあります。
宿泊体験は一条工務店の人気イベント。早めの予約がおすすめです。
関連 【一条工務店の住宅展示場ガイド】定休日や予約の注意点とは?
一条工務店の宿泊体験は「2回目」もOK
一条工務店の宿泊体験に回数制限はないので、複数回行くことが可能。
もし、2回行くなら「契約の前後」がおすすめ。
- 契約前に宿泊体験:契約の不安をなくせる
- 契約後に宿泊体験:気になる場所のチェック
ただ、2回目の方よりも1回目の方が優先になっているので、日程には注意が必要です。
関連 一条工務店【仮・本契約】解約で100万円の契約金トラブルは本当?
宿泊体験は平日がおすすめ
「宿泊体験」に申し込まれる方はとても多く、希望日が重なった場合は抽選に。
休日は希望者が特に多いので、平日での宿泊体験がおススメ。
わざわざ休みを取らなくても、仕事のやりくりすれば平日でも十分に可能ですよ。
目的を変えて宿泊体験をすれば、一条工務店への理解がさらに深まります。
一条工務店「宿泊体験棟」の場所
一条工務店の「宿泊体験棟」は一般の分譲地にあるので、基本的に場所の公表はありません。
というのも、場所が判明すると、“いたずら”など問題が出てくるから。
ただ、
- 展示場の近くに「宿泊体験棟」を建てる(管理しやすさを考えて)
- 表札の名前を「一条」とする
ことがほとんどで、ブログから次の都市には宿泊体験棟があることが判明しています。
埼玉・神奈川・青森・神奈川・愛知(浜松)・三重・大阪・兵庫・福岡・埼玉
また、地域によっては「宿泊体験棟」の情報を公表しているケースもあるので、チェックしてみてください。
北海道での「宿泊体験棟(平屋)」
北海道では、札幌にある「太平東展示場」内のモデルハウス(i-smartの平屋)に宿泊することが可能です。
住所 | 〒002-8006 札幌市北区太平6条1丁目 (北海道マイホームセンター北会場) |
電話番号 | 011-776-0711 |
展示場の近くで表札が「一条」なら、間違いなく「宿泊体験棟」です。
関連 【一条工務店の住宅展示場ガイド】モデルハウス販売のお得情報は?
【一条工務店 宿泊体験の持ち物】料理に必要なのは?
私が宿泊体験棟に持ち込んだモノは次の通り。
- パジャマ・着替え
- 化粧品
- 調理用食材・朝食用のパン・飲み物
一条工務店は乾燥しやすいので、飲み物は多めに持って行くのがおススメです。
一条工務店の「宿泊体験」では調理も可能なので、次の3つの点に注意して食材を用意してください。
- 冷蔵庫は空っぽ
- 食器・調理器具・調味料はあります
- アメニティグッズもあります
1 冷蔵庫は空っぽ
宿泊体験棟には冷蔵庫が備え付けられていますが、中身は空。
「飲み物や食べ物が用意されている」という情報もありますが、私の場合は2回ともありませんでした。
「冷蔵庫の中身は無いもの」と考えて食材は用意してください。
2 食器・調理器具・調味料はあります
宿泊体験棟には、料理するのに必要な器具はきちんと揃っています。
「子ども用食器セット」もあったので助かりました。
もちろん、キッチン周りの清掃道具(スポンジや洗剤など)もあるので安心してください。
3 焼肉をするなら「ホットプレート」が必要
フライパンはありますが、備品の中に「ホットプレート」はなし。
家族で焼肉をしたいなら「ホットプレート」は持参で。
焼肉のタレもなかったので、念のために持って行くのがおススメです。
4 アメニティグッズもあります
洗面所や浴室には、
- ドライヤー・歯ブラシ
- シャンプー・リンス・ボディーソープ
- バスタオル・フェイスタオル・ティッシュ
などのアメニティグッズはあるので安心です。
宿泊体験に必要な持ち物は地域によって違います。事前に営業担当に確認してください。
一条工務店「宿泊体験」は豪華な食事代付き
一条工務店の「宿泊体験」を申し込むと、食事代が援助されます。
食事代:一人2000円(上限)
食事代は地域によって違いがあり、1人2500円ほど援助される場合もあります。
食事代は子供も人数に入れて計算。
私達4人家族の場合(子供2人)は、8000円(2,000円×4人分)の食事代が援助されています。
外食しても食事代は出ます
持ち込んだ食材だけでなく、外食しても食事代をもらうことは可能
- 飲み物(アルコールも)
- アイス・お菓子
- 朝食用のパン
まで、食事に関することならおそらく問題なし。
実際、近くの飲食店でビールを飲みましたが、清算してもらっています
ただ、食事代を精算してもらうにはレシートが必要。
宿泊体験から帰る時に、鍵と一緒にレシートを渡すとスムーズに精算してもらえますよ。
食事代は地域や契約時期によって違いがあるので、事前に確認しておいてください。
【一条工務店 体験宿泊のチェックポイント】洗濯と料理は必須
一条工務店の宿泊体験したら、次のポイントは必ずチェックしてください。
- 間取りのチェックポイント
- 料理のチェックポイント
- 洗濯のチェックポイント
- お風呂のチェックポイント
- 設備のチェックポイント
1 間取りのチェックポイント
「宿泊体験棟」は豪華なモデルハウスと違い、一般家庭に合わせた「家づくり」になっているのが特徴。
特に次の3つのポイントをチェックするのがおススメです。
- リビングや玄関など、各部屋の広さは十分か?
- 生活動線や家事動線を意識して、部屋が配置されているか?
- 片付けしやすい位置に、十分な収納スペースが確保されているか・
宿泊体験の間取りをチェックしておけば、後の設計で役立つこと間違いなしです。
関連 【一条工務店のおすすめ間取り集】30・32・35坪の図面を徹底解説
1 料理のチェックポイントは5つ
① 料理をしてIHの油はねや火力をチェック
一条工務店はオール電化が基本。
- IHは油はねが少ない
- IHは火力が弱い
との噂をよく聞きますが、実際に確かめないと不安になってしまいます。
我が家では、キッチン周りに新聞紙を敷いて、簡単に調理できるフライドポテトを揚げて性能を確認。
新聞紙への“油はね”はもちろんありますが、ガスのように酷くはなく、火力も十分で安心しました。
② オイルガードの高さをチェック
キッチンをきれいに保つには「オイルガード」も大切。
宿泊体験棟のオイルガードはトールタイプ(高さのあるタイプ)でしたが、油はねが少ないのでオイルガードは低くても問題ない気がします。
トールタイプにするとオプション代として約15000円かかりますからね。
③ レンジフードの性能をチェック
食事の臭いが他の部屋に移るのを嫌がる人には、レンジフードの性能も気になるところ。
実際に臭いの広がりをチェックしましたが、ほとんど気になりません。
レンジフードはなかなかの高性能なようです。
④ キッチンカウンターの広さをチェック
快適な料理環境には、調理しやすい大きさのキッチンカウンターを選ぶことが大切。
一条工務店では、次の3種類のカウンターの形を用意しています。
- スリムカウンター
- ステップカウンター
- ワイドカウンター
宿泊体験棟はワイドカウンターでしたが、広々設計で料理がしやすく快適。
ただ、カウンターが幅広の分だけ通路部分が狭くなる問題点も…。
ダイニングの広さに合ったキッチンカウンターを採用することが大切なようです。
関連 キッチン天板を人工大理石から御影石へ!メリット・デメリットとは?
⑤ カップボードの収納力
一条工務店はカップボードもオリジナル仕様。
しかも、カップボードは20万円もするオプション品なので、
- サイズ
- 収納量
は必ずチェックしてださい。
関連 グランドカップボードは必要なし!でも家電収納タイプは採用した理由
2 洗濯の乾き具合をチェック
一条工務店は過乾燥が問題になるぐらいなので、「室内干しでもよく乾く」と評判です。
ただ、実際に洗濯物を干してみて、乾き具合をチェックすることは大切。
私の体験では、どれもよく乾いていて、生乾きの嫌な臭いもなし。
一条工務店の家なら、思いっきり「室内干し」が楽しめそうです(笑)。
宿泊体験棟に洗濯機はなし
残念ながら、宿泊体験棟には洗濯機が置いていません。
乾き具合をチェックするためには、家から洗濯物を持ち込む必要があります。
3 お風呂のチェックポイントは3つ
① エコキュートの水圧をチェック
ブログでもよく話題に上がるのが「エコキュートの水圧」。
「標準タイプだと水圧が弱い」とよく書かれていますが、私の感覚的には十分な強さでした。
水圧を強くするとオプション代として約30,000円かかります。実際に宿泊体験で確かめて下さい。
② お風呂の材質をチェック
浴槽で気になるのが、スマートバスに使われる人造大理石の質感。
仕様書には
- 透明感ある上品な質感
- 耐久性に優れ汚れが付くにくい
と書かれていますが、水回りはお掃除が大変なので、材質チェックは欠かせません。
実際に触ってみましたが、とても滑らかな肌触りで、掃除も楽にできそうで好感触です。
③ お風呂の保温性もチェック
質感だけでなく、保温性能も気になるところ。
夜に沸かしたお風呂の水を朝に測り直しましたが、2℃しか下がっておらず、スマートバスが高性能なことがよく分かりました。
関連 一条工務店【お風呂】スマートバスにオプションは必要なし
4 設備のチェックポイントは7つ
① ハニカムシェードをチェック
一条工務店の高気密・高断熱住宅を支えるアイテムが「ハニカムシェード」。
一条工務店では、3種類のハニカムシェードを用意しています。
- レースハニカムシェード
- 断熱ハニカムシェード
- 遮光ハニカムシェード
ただ、「ハニカムシェード」は上げ下ろしが難しく、写真のように外れてしまい直すのが大変…。
大きな窓には電動タイプを選ぶのがおススメです。
関連 【一条工務店ハニカムシェードを解説】電動タイプは故障が心配?
② シューズウォールをチェック
どの家でも悩むのが「収納の大きさ」。
特に玄関の収納は大切なので、「靴箱(シューズウォール)」のチェックは絶対に必要です。
この体験棟では「幅110㎝タイプ」だったので収納力は十分でしたが、上の段が使いにくいのが大きな問題点。
普段使わない物を入れておく手もありますが、あまり意味のないスペースになりそうな気がします。
関連 【間取り公開】一条工務店アイスマートの玄関ホール!ドアやポーチタイルは?
③ ロスガードの音をチェック
高気密・高断熱住宅に欠かせないのが「計画換気」。
一条工務店は「ロスガード90」を採用して計画換気をしていますが、「音がうるさくて眠れない」という意見も…。
実際に音を確かめましたが、ほとんど聞こえずに朝までグッスリ眠れました(笑)。
④ 全館床暖房(さらぽか空調)をチェック
一条工務店は「全館床暖房」を標準仕様にしている唯一のハウスメーカー。
- 温水式なので、日々のメンテナンスが驚くほど簡単
- 耐久性が高く、50年間ほぼメンテナンスフリー
- 「全館さらぽか空調」にすれば、夏場も採用できる
「床暖房」の場合、エアコン暖房と違い「足から暖かくなるので気持ちが良い」のが特徴。
冬の間に1泊して、「全館床暖房」の実力を確かめてください。
関連 【一条工務店の床暖房は故障ばかり?】なし(外す)ことも可能なの?
⑤ テレビボードの収納力をチェック
一条工務店の全面テレビボードは収納力はあるんですが、大きさゆえの圧迫感も…。
- 収納力を取るか
- リビングの雰囲気を取るのか
は悩みどころですよ。
関連 一条工務店【テレビボード】幅や収納サイズ、色の標準仕様は?
⑥ 吹き抜けの音の響きをチェック
一条工務店で家を建てられる方の多くが「吹きぬけ」を採用しています。
ただ、吹き抜けにすると
- 生活音が家全体に響く
- 2階が寒くなる
などのデメリットがあるのも事実…。
吹き抜けで2階が寒くなることはありませんでしたが、音の響きはかなり気になりました。
関連 一条工務店【吹き抜け】リビング階段だと寒い?窓・坪単価ルールに注意
⑦ 外への音漏れをチェック
気密性の高い家ほど、外への音漏れが少ないモノ。
- 車など、外の騒音をどれだけ防げるか
- テレビなど、室内の生活音がどれだけ漏れないか
もチェックしてください。
宿泊体験後は「工場見学」や「入居宅訪問」に行く
宿泊体験と同じように、一条工務店の性能をチェックできるのが「工場見学」と「入居宅訪問」。
しかも、「工場見学」や「お宅訪問」には特典まで付いてくるので、ぜひ参加してくださいね。
- 工場見学:20万円分のオプション代を値引き
- 入居宅訪問:5000円分のギフトカードをプレゼント
関連 【一条工務店の入居宅訪問ガイド】完成見学会の謝礼条件は?
宿泊体験だけでなく、「工場見学」や「お宅訪問」と合わせて体験することが大切です。
関連 【一条工務店の評判・口コミを暴露】建てた感想は最悪なの?
【まとめ】一条工務店「宿泊体験」の評価
宿泊体験のポイントをまとめます。
POINT
- 料理と洗濯をするためにも、食材などの持ち込みが欠かせない
- 展示場近くで、表札が「一条」なら宿泊体験棟で間違いなし
- 宿泊体験は複数回可能、チェックし忘れを防ぐためにも2回行くのがおススメ
- 1人2,000円の食事代がもらえる(子供の分まで)
一条工務店は抜群の性能を誇るハウスメーカーですが、建築費が高いのがデメリット。
ただ、建築費用の中には、多額の広告費が含まれているのが現実。
相見積もりを取れば、700万円以上の値引きも可能になってきますよ。
>>>【注文住宅一括見積もりランキング】口コミに隠されたデメリットは?
あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法
注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは
設計にとことん時間をかけること。
特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。
「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。
実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。
POINT
- 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
- 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
- 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
- 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。
実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。
「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。
他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。
あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼
山口県防府市の藤冨です。宿泊は、何処が、ありますか?
残念ですが、宿泊場所の公表はできません(いたずらなどを防ぐため)
営業担当に直接お聞きください。