【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【ハウスメーカーの見積もりは何社が正解?】無料で複数に取る方法は1つだけ

見積もり

「ハウスメーカーの見積もりって、どれくらい必要なの…」

「見積もりを取った後は、どうやって断ったらいいのかしら…」

注文住宅で不安になるのは、最終的な建築費用が分かりづらいこと。

要望を詰め込んでいった結果、当初の予算を大幅にオーバーすることも珍しくありません。

より正確な予算を知りたいなら、ハウスメーカーに「見積もり」を取ることが大切。

私も実際に「見積もり」を複数社に取り、大幅な値引きを引き出すことに成功しています。

ハウスメーカーの見積もりについて、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  1. 見積もりは基本的に無料、ただ「手付金」や「キャンセル料」が必要な場合もある
  2. 見積もりを取るなら最低3社は必要、相見積もりを取れば「値引き」も引き出せる
  3. 断る場合は、メールで「他社と契約したこと」を伝える方法が1番

住宅メーカーが教えない、見積もりの取り方に迫っていくことにします。

「見積もり」を取る時って、お金はいるのかしら?

注文住宅の見積もりは有料?無料?

住宅 補助金

注文住宅の「見積もり」を取る時の注意点は3つです。

  1. 設計事務所は「有料」が多い
  2. ハウスメーカーは「無料見積もり」が多い
  3. 工務店の見積もりは遅い

1 設計事務所は「有料見積もり」が多い

設計事務所の場合、見積もり料は「有料」がほとんど。

というのも、設計事務所で見積もりを出すためには、1から図面を考えていく必要があるから。

ただ、対応の仕方は設計事務所によって様々なので、最初に確認しておくことが大切です。

2 ハウスメーカーは「無料見積もり」が多い

ハウスメーカーは「住宅商品」としてパッケージ化されているのが特徴なので、「無料」がほとんど。

ただ「手付金として〇万円」など、お金を請求してくる住宅メーカーも…。

「手付金」を取ることでお客さんを囲みこみ、契約へと結びつけようとしている訳です。

3 工務店の見積もりは遅い

工務店は、大手ハウスメーカーより「見積もり」に時間がかかるのが一般的。

というのも、工務店にはハウスメーカーのような規格化された住宅商品がないから

なかには、契約をしないと見積もりを出さない工務店もあるので注意してください。

POINT
「手付金」という言葉に騙されて契約をしてしまわないよう、注意が必要です。

>>>【無料】700万円以上の値引きと間取りプランを手に入れる方法

「見積もり」って、どれくらいの数が必要なの?

ハウスメーカーの見積もりは何社を比較するのが正解?

チェック

注文住宅の見積もりを取る時に気になるのは、「何社に依頼すればいいのか?」ということ。

絶対的な答えはありませんが、経験からいえば「最低3社に見積もりを取る」ことが必要です。

3社以上に見積もりを取れば相場が分かる

「複数」と言っても、2社の見積もりでは不十分。

  • A社:2900万円
  • B社:2100万円

という2社の見積もりでは、A社の方が価格が高いことしか分からりません。

ただ、3社に見積もりを取り、

  • A社:2900万円
  • B社:2100万円
  • C社:2200万円

ということになれば、A社の価格が高すぎることがハッキリ。

同時に「どれくらいの金額が適正価格なのか」という相場も分かってきます。

相見積もりを取れば値引き交渉にも使える

相見積もりを取るもう一つのメリットは「値引き」にも使えること。

他社の「見積もり」を見せれば、営業マンも契約を勝ち取るために価格を大幅に下げてくれます。

実際に、相見積もりを取ることで700万円以上の値引きに成功した事例も数多くあります。

関連 【無料】700万円以上の値引きと「間取りプラン」を手に入れる方法

ただ、ハウスメーカーによって建築費用が違うのは当たり前。

大手ハウスメーカーに、ローコスト住宅の見積もりを見せても効果はありません。

  • 「積水ハウス」なら「大和ハウス」
  • 「タマホーム」なら「レオハウス」

というように、特徴や坪単価の近い競合のハウスメーカーで相見積もりを取ることが重要になってきます。

POINT
複数社に「見積もり」を取れば、「大幅な値引き」を引き出すことも可能になってきます。

関連 【注文住宅の値引きはオプションだけ?】契約後や決算月の交渉ポイント

実際の「見積もり書」って、どんなことが書いてあるの?

注文住宅の「見積もり明細書」を公開!気になる内訳は?

一条工務店見積もり書

私がハウスメーカーに選んだのは「一条工務店」。

一条工務店の「見積もり書」を詳しく見てみると、建築費用は4つの項目に分かれて計算されています。

  1. 本体工事費
  2. 付帯工事費
  3. 標準外仕様工事費(オプション代)
  4. 太陽光発電システム

1 本体工事費の内訳

本体工事費 2771万0717円
特別割引 -55万4214円
合計 2715万6503円

「本体工事費」とは、家そのものを作るための工事費のこと。

一般的に「坪単価」と言われるモノは「本体工事費」のことを指します。

わたしの場合、勤め先がハウスメーカーと提携したので「特別割引」を受けています。

2 建築申請費の内訳

確認申請・長期優良住宅手続き 40万5500円
中間検査申請手数料 2万5000円
合計 43万0500円

「建築申請費」とは、建物の構造をチェックする審査機関に払うお金のこと。

住宅メーカーによる違いはほとんどありません。

3 付帯工事費の内訳

仮設工事 27万円
屋外給水設備工事 27万7100円
屋外排水設備工事 25万2200円
屋外雨水設備工事 20万4800円
特別運搬費 14万4600円
合計 109万8700円

「付帯工事費」とは、建物本体以外の全ての工事にかかる費用のこと。

電気や水道などの「インフラ工事費」などが主な内容です。

3 標準外仕様工事費(オプション代)の内訳

柱状地盤改良工事 62万4000円
ベタ基礎 47万6500円
床材変更 45万8700円
タイル外壁全面張り 32万7800円
電気工事追加 22万5700円
オリジナル手すり 20万4000円
グランドカップボード 19万4100円
屋根特殊施工 16万円
キッチンカウンター変更 15万円
高性能樹脂サッシ 14万0500円
スマートキッチン 14万円
合計 502万1618円

ハウスメーカーでは、お金のかからない標準プランを用意。

用意されたプランを変更したり、グレードアップしたりすると別にオプション代が必要になってきます。

4 太陽光発電システムの内訳

オリジナル太陽光発電システム一式 365万2000円

太陽光発電をお考えなら、太陽光パネルの設置費用を見積もっておくことが大切です。

注文住宅の総額は4000万円

上の4つの項目を合計したモノが次の表です。

建物本体工事費 2715万6503円
建築申請費 43万0500円
付帯工事費 109万8700円
標準外仕様工事費 502万1618円
オリジナル太陽光発電システム一式 365万2000円
合計 4038万8066円

私の場合、注文住宅を建てるのに4000万円以上の建築費用をかけることになってしまいました。

POINT
注文住宅には、本体工事費(坪単価)以外にも多くの費用が必要。見積もりを取らないと実際の金額は分かりません。

関連 【注文住宅の見積もり書を公開】実際の比較で分かる注意点とは?

「見積もり」って、どうやって取るのが簡単なの?

複数のハウスメーカーに依頼するなら一括見積もりがおすすめ

タウンライフ

注文住宅の見積もりを取るなら、一括請求サイトの利用がおすすめ。

家づくりサイトは数多くありますが、内容を比較すると「タウンライフ家づくり」が最も優れたサービスであることが分かります。

横にスクロールできます

タウンライフ ライフルホームズ スーモ
見積もり書 × ×
カタログ
間取り図 × ×
土地情報 × ×
特典 ×

関連 【注文住宅一括見積もりランキング】口コミに隠されたデメリットは?

「タウンライフ家づくり」なら間取りプランまでもらえる

「タウンライフ」の最大の特徴は「間取りプラン」が無料でもらえること。

しかも、間取りの要望まで出すことができるので、あなただけの間取りプランを手にいれることができます。

実際に「タウンライフ」を利用して手に入れた間取りはコレ↓

積水ハウス間取り図

「タウンライフ」でもらえる間取りプランは、無料とは思えない本格的なモノ。

注文住宅を建てるなら、「タウンライフ」を利用しないのはもったいないですよ。

POINT
「タウンライフ」では期間限定キャンペーン実施中。今が最大のチャンスです。

関連 【タウンライフ家づくり計画の評判と口コミ】5つのデメリットを暴きます

見積もりを取った住宅メーカーには、どうやって断ったらいいの?

見積もり後のハウスメーカーへの断り方は電話?メール?

デメリット

複数のハウスメーカーに見積もりを取った後には、どうしても断らなければならない業者が出てきます。

断り方は「メール」でも「電話」でも問題ありませんが、「電話」だとしつこく営業される心配も…。

ハウスメーカーの営業マンにとって断られることは日常茶飯事。

下手に期待をもたせるより、「メール」でいいのですぐに連絡する方が親切だと言えます。

断る場合のメール例文を紹介

断る場合は正直に断るのが1番。

「別のハウスメーカーと契約することにしたので、今回は遠慮させていただきます。丁寧にご提案いただきありがとうございました。」

など、契約したことを伝えれば、それ以降にしつこく営業される心配もありません。

直接会って断るなら「菓子折り」

ハウスメーカーなどの簡易的な見積もりなら、「メール」や「電話」で十分。

ただ、

  • 何度も何度も見積もりを取ってもらった…
  • 建築事務所で本格的な見積もりを出してもらった…
  • 見積もりを出すために、遠方から現地に来てもらっている…

など、相手方に多くの労力をかけている場合は、直接会って断るのがマナー

手ぶらで断るのが心苦しいなら、「菓子折り」などを持参して断ることをおすすめします。

建築事務所では「キャンセル料」を取られる場合もあります。必ず事前に確認しておいてください。

POINT
断る場合はすぐに連絡し、正直に伝えるのが1番大切なマナーです。

【まとめ】新築一戸建てで相見積もりをしないのは危険

家

ハウスメーカーの見積もりについてまとめます。

POINT

  1. 見積もりは基本的に無料、ただ「手付金」や「キャンセル料」が必要な場合もある
  2. 見積もりを取るなら最低3社は必要、相見積もりを取れば「値引き」も引き出せる
  3. 断る場合は、メールで「契約したこと」を伝える方法が1番

注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。

ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすいので、大手ハウスメーカーほど見積もりを取る価値がありますよ。

 

あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

error: Content is protected !!