【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【手付金のマナー】封筒の表書きは?現金は新札?

手付金

「手付金を入れる封筒って、どんな種類を用意したらいいの…」

「封筒の表書きには、どんなことを書いたらいいのかしら…」

不動産を購入する時に必要になのが「手付金」。

ただ、手付金のマナーを間違えてしまい、契約が台無しになる人がいるのも事実です。

手付金のマナーについて、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  1. 封筒を用意するなら「無地の白封筒」がおすすめ
  2. 手付金はその場で数えるので、「表書き」は必要なし
  3. 祝い事ではないので、「新札(ピン札)」でなくてもOK

不動産会社が教えない、手付金の真実に迫っていくことにします。

手付金は現金にしないといけないのかしら?

【手付金とは】現金なのはなぜ?いつ払う?わかりやすく解説


手付金とは、契約成立時に売主に支払うお金のこと。

  • 買主が「手付金」を払う
  • 売主が「手付金」を受け取る

ことで、契約の成立を表すことになっています。

手付金を「現金」で支払うのは、「振り込み」だと契約とタイミングがずれてしまうから。

注意したいのは、休日に契約を行うことが大半なこと。

ATMの引き出し上限額は50万円ほどなので、前もって現金を用意しておくことようにしてください。

現金ではなく銀行振込にすることも可能

住宅ローン

手付金の払い方に、法的なルールは存在しません。

手付金が高く現金だと不安な場合は、不動産会社と相談して「事前振込」にすることも可能です。

ただ、契約日よりあまりに前に支払うのは、倒産などによって手付金を失うリスクも…。

銀行振込にするにしても、前日付けにすることをおススメします。

「手付金(現金)」はその場で数えるので、新札(ピン札)は必要なし

新札(ピン札)は、結婚式やお年玉などの祝い事で用意するモノ。

「手付金」はあくまでビジネス上の取り引きなので、新札を用意する必要はありません。

手付金はその場で確認するので、新札だと数えるのに手間取り苦労することも。

むしろ新札を避けた方が賢明です。

帯封(お札を束ねるテープ状の紙)」を付けても数えるジャマになるので、基本的に必要はありません。

POINT
手付金を新札にする必要はなし。ただ、ATMには限度額があるので、前もって用意しておくことが大切です。

【無料】今だけ間取りプランをプレゼント

手付金を入れる封筒って、どんなモノを用意したらいいの?

手付金の封筒は?「表書き」の書き方は?新札は必要?

手付金封筒表書き

手付金は、渡したその場で金額を数えることになるので、基本的にどんな封筒でもOK。

お祝い事でもないので、「祝儀袋」に入れる必要性はありません。

「茶封筒」と「白封筒」はどちらがマナー?

お金を入れる封筒としては、「茶封筒」よりも「白封筒」を使うのが一般的。

というのも、茶封筒は仕事や業務に使われることが多いから。

どちらかで迷ったのなら「無地の白封筒」をおすすめします。

お世話になっている目上の人(上司や先生など)に渡す時には、必ず「無地の白封筒」を使うようにしてください。

また、郵便番号の記入欄がある封筒を使うのはマナー違反です。

封筒を選ぶ時は、紙質の良いモノにすることも大切。

  • ペラペラで、中身が透けて見えてしまう
  • よれてしまっている

ような封筒を使うのはマナー違反です。

封筒に表書きは必要なし

手付金は「お祝い」や「お礼」ではないので、封筒に表書きは必要なし。

また、渡したその場で開封し中身を確認するので、裏書き(住所や名前など)も必要ありません。

封筒へのお金の入れ方は?

お札を入れる時は、

  • お札の表(肖像画が描いてある面)
  • 封筒の表側

が正面を向くように入れ、取り出した時に肖像画が先に出てくるように入れるのがマナー。

お葬式などの不祝儀の時には、肖像画が描いてある面が裏側にくるように入れます。

手付金のように複数枚のお札がある時は、向きを揃えて入れるのも大切なマナーです。

POINT
手付金の封筒は何でもOKですが、無地の白封筒がベストです。

「手付金なし」で契約することも可能なのかしら?

不動産売買の手付金の相場は?

住宅 補助金

手付金の額は「不動産の売買金額の5%~10%」ほどが相場なので、金額の目安は次のようになります。

不動産の売買金額 手付金
1000万円 50万~100万円
3000万円 150万~300万円
5000万円 250万~500万円

ただ、高額な手付金を現金で取り扱うのは危険でもあるので、キリのいい「100万円」とする不動産会社が多くなっています。

「手付金なし」は可能?

キャンセル

手付金の支払いのない売買契約について、法律での規定はありません。

つまり、双方が納得するのであれば「手付金なし」の売買契約も可能に。

ただ、手付金には「解約手付」の意味もあるので、手付金なしの契約は「手付解約ができなくなる=解約の権利を失う」ことにもなります。

「解約手付」とは

買主が契約を解除したいときは「手付金の放棄」、売主が契約を解除したいときは「手付金の2倍の金額を支払う」とするルール。

やめを得ない事情などで気持ちが変わる可能性もあるので、「手付金なし」の契約はリスクを高めることにしかなりません。

手付金の上限は「不動産売買価格の20%」

法律(宅地建物取引業法)によって、「手付金の額は売買価格の2割以内でなければならない」と定められています。

ただ、法律の対象となるのは「不動産会社(宅地建物取引業者)」が売主の場合のみ

売主が個人の場合(地主など)は、手付金の額に決まりはありません。

手付金が戻ってくるタイミングは?

ステップ

手付金は、売主に一時的に預け、売買代金をすべて支払った後に払い戻されるのが本来の姿。

ただ、払い戻しをすると手続きが複雑になってしまうので、売買代金の先払い(頭金)とするのが一般的になっています。

1000万円の不動産取引で「手付金」が100万円の場合、後で残りの900万円を支払う形になります。

POINT
手付金を支払ったほうが、安全安心に不動産取引を進めることができます。

関連 【土地の値引きは1割が相場?】限界を突破するための交渉術を公開

【まとめ】土地や中古マンションでの手付金について

家

土地の手付金についてまとめます。

POINT

  1. 封筒を用意するなら「無地の白封筒」がおすすめ
  2. 手付金はその場で数えるので、「表書き」は必要なし
  3. 祝い事ではないので、「新札(ピン札)」でなくてもOK

注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。

ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。

相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。

>>>【無料】700万円以上の値引きと間取りプランを手に入れる方法

あなたに合った理想の家を手に入れる方法

家

注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。

失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは

設計にとことん時間をかけること。

 

特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。

思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

タウンライフ

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。

POINT

  1. 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
  2. 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
  3. 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
  4. 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
  5. 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中

 

しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
ハウスメーカー

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

タウンライフ

 

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

積水ハウス間取り図

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。

▼私の体験談▼
【タウンライフ家づくり】の評判や口コミは?資料請求で分かる5つのメリット・デメリット

 

他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。

 

あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

参考文献
error: Content is protected !!