「メーターモジュールだと、どんなデメリットがあるの…」
「メーターモジュールだと後悔するって、本当なのかしら…」
住宅の設計で増えてきているのが「メーターモジュール」。
ただ、「メーターモジュール」を採用して、後悔している人が多いのも事実です。
メーターモジュールのデメリットについて、あなたに伝えたいことは4つ。
POINT
- 寸法が大きくなる分、大きな家と土地が必要になる
- ハウスメーカーが限られ、住宅設備の選択肢も少ない
- 特注品やオーダーメイド品が多くなり、出費が重なる
建築会社が教えない、「メーターモジュール」の真実に迫っていくことにします。
クリックできる目次
「メーターモジュールの家」で後悔した人の声を紹介
魅力的に思える「メーターモジュール」ですが、実際には後悔している人が多いのも事実です。
土地が広くないと無理
メーターモジュールの家に憧れて設計してもらったんですが、サイズが広くなる分だけ、家のボリュームも大きくなってしまいます。
家に合わせて土地も大きくしないといけないから、地価の高い都市部では無理。
広大な土地を持っていたり、かなりのお金持ちじゃないと、全然意味がない気がします。
リビングが狭くなりました
将来的な介護を考えて「メーターモジュール」を選びました。
確かに廊下やトイレは広くなったんですが、その分だけ他の部屋のスペースを削らないといけなくなって設計が大変に…。
リビングやダイニングが狭くなったので、むしろ快適性は下がっている気がします。
家を建てた後もお金がかかります
メーターモジュールの家を建てて分かったのは、既製品の多くが対応していないこと。
住宅設備も選択肢も少なくなるし、特注品が多くなるから建築費もアップ。
カーテンや絨毯もオーダーメイドしないといけないから、思った以上にお金がかかりました。
POINT
メーターモジュールでは「住宅コスト」に注意。より多くのお金が必要になってきます。
「メーターモジュール」のデメリット
「メーターモジュール」を採用する時の注意点は次の3つです。
- 部屋が狭くなり、間取りの自由度もなくなる
- 建築コストが高くなる
- 一部のハウスメーカーしか採用できない
1 部屋が狭くなり、間取りの自由度もなくなる
「メーターモジュール」と「尺モジュール」では、基準となる寸法が大きく違います。
⇒横にスクロールできます
モジュールの種類 | 寸法 | 1坪の大きさ |
尺モジュール | 91㎝ | 3.3㎡(1.82m×1.82m) |
メーターモジュール | 1m | 4㎡(2m×2m) |
「メーターモジュール」を採用すると基準スペースが20%ほど広くなるので、
- 廊下・階段
- トイレ・お風呂
などの狭くなりがちな場所では、ゆとりのある設計が可能です。
ただ、廊下や階段にスペースを取られる分だけ、リビングなどの居住空間が削られることに…。
「メーターモジュール」を採用するなら、‟より大きな家”と‟より大きな土地”も必要です。
2 建築コストが高くなる
出典:Panasonic
日本のでは「尺モジュール」が主流なので、建築資材も「尺モジュール」が大半。
「メーターモジュール」の規格品は少なく、住宅整備の選択肢が限られてきます。
また、家具やインテリアなどの雑貨も要注意。
「メーターモジュール」だとサイズが合わず、特注品やオーダーメイドも多くなるので、建築費以外のコストも高くなります。
3 一部のハウスメーカーしか採用できない
出典:トヨタホーム
全国には数多くの建築会社がありますが、メーターモジュールを採用しているのは一部のハウスメーカーだけ。
大手ハウスメーカーの「採用モジュール」は下の通りです。
ハウスメーカー | メーターモジュール | 尺モジュール |
アイ工務店 | 〇 | |
アイフルホーム | 〇 | |
クレバリーホーム | 〇 | |
積水ハウス | 〇 | |
タマホーム | 〇 | |
日本ハウス | 〇 | |
パナソニックホームズ | 〇 | |
トヨタホーム | 〇 | |
ユニバーサルホーム | 〇 | |
住友林業 | 〇 | |
セキスイハイム | 〇 | |
ダイワハウス | 〇 | |
ヘーベルハウス | 〇 | |
ミサワホーム | 〇 | |
三井ホーム | 〇 | |
セキスイハイム | 〇 |
「尺モジュール」から「メーターモジュール」へ移行するには、資材の生産体制が必要。
大手ハウスメーカーでなければ「メーターモジュール」を採用するのが難しいのが現実です。
大きな家を建てたいなら「メーターモジュール」。逆に、柔軟に設計したいなら「尺モジュール」がおすすめです。
関連 【尺モジュールは内寸に注意!】有効幅は910?1820?
【まとめ】「メートルモジュール」か「尺モジュール」かは設計次第
この投稿をInstagramで見る
「メーターモジュール」についてまとめます。
POINT
- 寸法が大きくなる分、大きな家と土地が必要になる
- ハウスメーカーが限られ、住宅設備の選択肢も少ない
- 特注品やオーダーメイド品が多くなり、出費が重なる
注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。
ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。
相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。
>>>【注文住宅一括見積もりランキング】口コミに隠されたデメリットは?
あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法
注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは
設計にとことん時間をかけること。
特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。
「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。
実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。
POINT
- 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
- 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
- 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
- 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。
実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。
「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。
他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。
あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼