【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【2024年】一条工務店の紹介制度を徹底解説!あとからOKって本当?

一条工務店紹介制度

「一条工務店の紹介制度って、どうやって利用したらいいの…」

「展示場に行ってしまったけど、あとからでも使えるのかしら…」

一条工務店から値引きを勝ち取る方法が「紹介制度」。

私も「紹介制度」を利用し、一条工務店から50万円以上もの値引きに成功しています。

一条工務店の「紹介制度」について、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  1. キャンペーン中なので、特典や謝礼がグレードアップしている
  2. 友達じゃなくても紹介可能、誰でも利用できるのが「知人紹介」
  3. ルールが変更が変更され、展示場に行った後でも利用可能に

ただ、紹介制度の条件を知らなかったせいで、利用できなくなった方が多いのも現実…。

公式サイトでは分からない、一条工務店の「紹介制度」について迫っていくことにします。

一条工務店の紹介制度って、どんな内容なの?

【2024年】一条工務店の紹介制度は3つだけ

一条工務店紹介制度

一条工務店「紹介制度」とは、公式に認められている『割引サービス』のこと。

現在3つの紹介制度があり、内容を簡単にまとめると次のようになっています。

横にスクロールできます⇒

紹介制度 利用者 特典
知人紹介 誰でも可能 20万円分のオプション
親族紹介 2親等以内の親族 建築費×1.5%の値引き
法人割引 提携企業 建築費×2~3%の値引き

一条工務店に個別の値引きはなし?

値引き

一条工務店は、個別交渉での値引きに絶対に応じないハウスメーカー。

ただ、裏で値引きをしている可能性もあるので、体を張って確かめてみましたが…

一条工務店

値引きできない決まりなんです!

と繰り返されるだけ。

本社が営業マンに値引きを禁止しているので、どれだけ交渉しても意味はありません。

POINT
一条工務店が個別の値引き交渉に応じることは絶対になし。少しでも安くしたいなら、「紹介制度」を利用するしかありません。

関連 【一条工務店が値引きなしは嘘】公務員が実践する交渉術とは?

みんなが利用している「知人紹介」って、どんな特典があるのかしら?

一条工務店「知人紹介制度」の特典・謝礼

一条工務店知人友達紹介制度

一条工務店「紹介制度」で、最も利用しやすいのが『知人紹介』

知人紹介では、

  • 紹介した人(すでに一条で建てた人)
  • 紹介された人(これから一条で建てたい人)

両方に特典があるのが特徴。

しかも、2022年になって特典がグレードアップしているので、内容をぜひチェックしてください。

横にスクロールできます⇒

時期 紹介された人 紹介した人
紹介時 QUOカード(1000円)
展示場来店 クオカード(1000円) QUOカード(5000円)
契約 20万円のオプション ギフトカード(3万円)
※現金10万円

知人紹介された人の特典は「クオカード・カップボード」

一条工務店知人友達紹介

「紹介された人(一条で家を建てたい人)」は、2段階で特典を受け取ることができます。

① 展示場来場で「1000円分のクオカード」

一条工務店クオカード

知人紹介に申し込むと、一条工務店から「展示場への招待状」が届きます。

「招待状」を持って展示場に行くと、『クオカード(1000円分)』をプレゼント。

招待状が届く前に展示場に行く場合は、「すでに知人紹介に申し込んでいます」と営業担当に伝えればOKです。

2021年までは「500円分のクオカード」だったので、2022年になって金額がアップしています。

関連 【一条工務店のクオカード特集】5000円はいつ?届かないって本当?

② 契約でオプションプレゼント

一条工務店知人紹介

一条工務店と契約すると、20万円相当のオプションがプレゼントされます。

必要な物を選ぶのが一番ですが、それぞれのオプション価格は次の通り。

横にスクロールできます⇒

AVリビングボード 7万3000円~36万円
システムカップボード 14万4000円~ 37万2000円
アイランドキッチン 9万円~13万円
JBL社製5.1chスピーカーセット 7万9300円
シャワールーム 19万9600円

以前は「ジェットバス」も特典にありましたが、今はなくなっています。

価格に幅があるのは、採用するサイズによって値段が違うから。

どのサイズまで選べるかは不明ですが、20万円以になると差額が発生することになっています。

関連 【一条工務店のカップボードはサイズに注意】家電収納だけ採用した理由とは?

知人紹介した側への謝礼は「QUOカード・ギフトカード」

一条工務店知人紹介

「紹介した人(すでに一条工務店で家を建てた人)」も、2段階で謝礼を受け取ることができます。

① 登録時に「6000円(1000円分)のクオカード」

一条工務店 知人紹介

1組の紹介ごとに「クオカード」がもらえますが、紹介の仕方によって金額が違ってきます。

POINT
  • 営業担当からの連絡を希望する:6000円分のクオカード
  • 案内冊子の郵送のみ:1000円分のクオカード

「案内冊子の郵送のみ」の場合は1000円分のクオカードですが、紹介された人が展示場に行けば『+5000円分のクオカード』。

どちらの紹介の仕方でも最終的には「6000円分のクオカード」がもらえるので、謝礼の内容は同じです。

② キャンペーン中なので、契約で「現金10万円」

一条工務店知人紹介

紹介した人が一条工務店と契約すると「ギフトカード3万円」。

しかも、キャンペーン期間中のために「現金10万円」に謝礼がアップしています。

関連 一条工務店の最新キャンペーン情報を今だけ公開!

友達でなくても「知人」になれます

友達

「知人」と聞くと「友達」と勘違いしそうですが、直接知らない方の紹介でもOK。

あなたの周りに一条工務店で建てた人がいなければ、私の方で紹介させてもらうことも可能です。

もし知人がいなくて困っているなら、下の「お問い合わせフォーム」からメールで連絡してください。

おかげ様で、紹介者数が127人になりました。

POINT
誰でも利用できるのが「知人紹介」。知人紹介を利用するなら、キャンペーンの今が絶対にお得ですよ!

関連 【一条工務店知人(友達)紹介のやり方ガイド】後からでもOKって本当?

「親族紹介」って、どんな親戚が当てはまるのかしら?

一条工務店「親族紹介割引」の特典

一条工務店 親族紹介

一条工務店「親族割引」とは、一条工務店で家を建てた親族による紹介制度のこと。

親族割引の特典は建築費×1.5%」の値引き

親族割引の具体的な金額は次の通りで、家の建築費が膨らむほど割引額も大きくなっていくお得な制度になっています。

建築費 値引き額
2000万円 30万円
3000万円 45万円
4000万円 60万円

「二親等以内の家族」が割引対象

一条工務店親族割引

「親族割引」を受けるには、一条工務店で家を建てた二親等以内の親族に紹介してもらうのが条件。

「一親等」・「二親等」の具体的な関係は次の通りです。

一親等

父母・配偶者の父母(義父母・舅/姑)・子・配偶者の子(連れ 子)・養子・養女

二親等

祖父母・配偶者の祖父母・兄弟姉妹・兄弟姉妹の配偶者・配偶者の兄弟姉妹・義兄弟姉妹・孫・配偶者の孫

基本的に「知人紹介」より「親族割引」の方がお得なので、ぜひ一条で家を建てた近親者を探しみてくださいね!

POINT
「親族紹介」は建築費の割引なので、何十万円もの値引き効果が期待できます。

関連 【一条工務店の親族割引ガイド】家族でも紹介できないって本当なの?

「法人割引」って、どんな制度なのかしら?

一条工務店「法人割引制度」

一条工務店 法人割引

一条工務店「法人割引」とは、提携企業による住宅支援割引のこと。

法人割引の特典は建築費×2~3%」の値引き

値引き率が「2%」か「3%」かは、提携企業によって違います。

法人割引の具体的な金額は次の通りで、建築費によっては100万円以上の割引を得ることが可能になってきます。

住宅価格 2%の割引額 3%の割引額
3000万円 60万円 90万円
4000万円 80万円 120万円
5000万円 100万円 150万円
一条工務店 法人割引

私の場合、夫が公務員だったので「2%」の法人割引を受けられることに。

具体的には、

2771万0717円(建物本体工事価格)×2%=55万4214円

i-smartで家を建てましたが、あの一条工務店から50万円以上の値引きを勝ち取ることに成功しています。

「法人割引」の提携企業一覧

一条工務店法人割引

法人割引を受けるには、勤務先が一条工務店の提携企業であることが条件。

ちなみに、公務員や公益企業の多くが一条工務店の法人割引を利用できることが分かっています。

主な提携先
  • 市や県の職員
  • 教職員
  • 公務員の生活協同組合(生協といわれるもの)の組合員
  • 電力会社や社団法人などの一部企業

ただ、一条工務店の公式サイトには提携企業一覧のようなページは存在しないので、自分で勤務先に確認してください。

POINT
最も値引き額が大きいのが「法人割引」。利用できるなら必ず勤務先から申し込んでください。

関連 【一条工務店の法人割引はズルすぎ】提携企業一覧はどうなってるの?

実際には、どうやって紹介制度を利用したらいいの?

一条工務店「紹介制度」のやり方

一条工務店紹介制度やり方

紹介制度の具体的な流れは次の通りです。

  1. 「紹介フォーム」から申し込み
  2. 一条工務店から「招待状」が送られてくる
  3. 「招待状」を持って展示場へ

「法人割引」のやり方は、提携会社ごとで違いがあります。詳しくは、会社の担当者に確認してみてください。

1 公式サイトの「紹介フォーム」から申し込み

一条工務店知人紹介

「知人紹介」の登録方法はとっても簡単で、一条工務店の『紹介フォーム』から申し込むだけ。

まずは、トップページにある【ご紹介入力フォームはこちら>】をクリックしてください。

一条工務店知人紹介

フォームが開くので、「紹介する側(すでに一条で建てた人)」の情報を入力。

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号

を入力するだけなので、とっても簡単です。

一条工務店知人紹介

次に、「紹介したい人(一条で建てたい人)」の情報を入力します。

紹介に必要な情報
  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
一条工務店知人紹介

『あなた様とのご関係』の項目については、【ご友人】にチェック。

【ご案内冊子の郵送のみ】にチェックを入れると、一条から電話がくることもありません。

一条工務店知人紹介

最後に【プライバシーポリシーに同意する】にチェックし、【入力内容のご確認>】をクリックしてください。

一条工務店知人紹介

確認画面が表示されるので、入力内容に間違いがないかをチェック。

間違いがなければ、最後に【送信する】をクリックすれば申し込みは完了です。

2 一条工務店から「招待状」が郵送されてくる

一条工務店知人紹介

「知人紹介」を申し込むと、一条工務店から『招待状』が送られきます(およそ1週間後)。

『招待状』を持って展示場を訪れれば、「クオカード(1000円分)」をプレゼント。

先ほども書きましたが、招待状が届く前に展示場に行く場合は、「すでに知人紹介に申し込んでいます」と営業担当に伝えればOKです。

POINT
「知人紹介」の利用はとっても簡単。気になる点があれば、「お問い合わせフォーム」から連絡をください。

おかげ様で、紹介者数が127人になりました。

「紹介制度」って、展示場に行った後でも利用できるのかしら?

一条工務店の「紹介制度」は展示場のあとからでも利用可能

一条工務店紹介制度あとから

2022年になって、「紹介制度」の利用方法が変更。

今までは、「展示場に行く前」がルールでしたが、展示場に行った後でも「紹介制度」の申し込みが可能に(後紹介)。

ただ、展示場に行った後で利用する場合は、「知人紹介」の特典や謝礼が変更される点に注意してください。

横にスクロールできます⇒

時期 紹介された人 紹介した人
展示場に行く前 クオカード(1000円)
オプション(20万円分)
クオカード(6000円)
現金10万円
展示場に行った後 クオカードだけ(1000円) クオカード(1000円)
現金1万円

ちなみに、「親族割引」や「法人割引」も展示場に行った後でもOK。

「親族割引」や「法人割引」は特典が変わることもないので、安心して申し込めますよ!

「法人割引」と「知人紹介」の併用はできません

デメリット

3つの紹介制度の内、利用できるのは1つだけ。

  • 「法人割引」と「知人紹介」を併用
  • 「知人紹介」と「親族割引」を併用

など、2つの特典を同時に受け取ることはできません。

ただ、どのサービスを利用するかは施主(あなた)が選べるので、後からじっくり判断できますよ。

POINT
「知人紹介」がいつでも利用可能に。ルールが変更される前に、必ず申し込むようにしてください。

関連 【一条工務店の割引制度ガイド】公務員は併用OKって本当なの?

【まとめ】一条工務店「紹介キャンペーン」は2023年よりパワーアップ

一条工務店の紹介制度の特徴をまとめます。

POINT

  1. キャンペーン中なので、特典や謝礼がグレードアップしている
  2. 友達じゃなくても紹介可能、誰でも利用できるのが「知人紹介」
  3. ルールが変更が変更され、展示場に行った後でも利用可能に

先ほども書きましたが、「知人紹介」は誰でも利用可能。

あなたの周りに一条工務店で建てた人がいなければ、私の方で紹介させてもらうことも可能です。

もし知人がいなくて困っているなら、下の「お問い合わせフォーム」からメールで連絡してください。

おかげ様で、紹介者数が127人になりました。

あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法

家

注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。

失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは

設計にとことん時間をかけること。

特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。

思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

タウンライフ

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。

POINT

  1. 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
  2. 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
  3. 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
  4. 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
  5. 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中

しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
ハウスメーカー

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

タウンライフ

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

積水ハウス間取り図

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。

▼私の体験談▼
【タウンライフ家づくり】の評判や口コミは?資料請求で分かる5つのメリット・デメリット

他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。

あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

参考文献
error: Content is protected !!