【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【一条工務店の契約金が払えない】ローンのつなぎ融資はどうなの?

一条工務店 契約金

「一条工務店の契約金って、どうして100万円も必要なの…」

「契約金が払えないんだけど、“つなぎ融資”は利用できないのかしら…」

一条工務店で家を建てる時に必要になってくるのが「契約金」。

私も「契約金」を払ったことで、スムーズに家づくりを進めることができました。

一条工務店の「契約金」について、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  1. 仮契約時なら、解約しても「契約金」は全額返金される
  2. 「つなぎ融資」は使えないので、自己資金を貯めることが大切
  3. 打ち合わせが進むと「預り金」も必要になってくる

ただ、「契約金」や「預り金」を支払ったために、返金トラブルに遭う人がいるのも事実…。

公式サイトでは分からない、一条工務店「契約金」の真実に迫っていくことにします。

一条工務店の契約金って、どれくらいのお金が必要なの?

一条工務店の契約金は「100万円」

一条工務店契約金 100万円

家を建てるためにはハウスメーカーと契約を結ぶ必要がありますが、一条工務店には次の2種類の契約が存在しています。

契約の種類
  • 仮契約:土地を持っていない人が結ぶ契約
  • 本契約:土地を持っている人が結ぶ契約

仮契約であっても本契約であっても、契約金は「100万円」。

契約金を払うのは1度だけ。

「仮契約で100万円、本契約で100万円」というように2回払うことは絶対にありません。

契約金に法的な根拠はありませんが、どのハウスメーカーでも50万~100万円の「契約手付金」を払うのが一般的。

一条工務店の「契約金」が、特別高い訳ではありません。

現金は不要です

デメリット

一条工務店では、契約金を含めたお金のやり取りを「専用口座」に限定しているのが特徴。

仮契約時の書面にも、次のように明記されています。

事故防止のため、弊社社員が現金でのお支払いを受領することや、現金をお預かりして振り込みの代行をすることは、一切いたしておりません。

お客様専用のご入金口座(お客様専用口座)をご用意させていただきましたので、お手数ですが、同封の「お振り込み用紙」にてお振り込み戴けますよう、お願い申し上げます。

一条工務店の社員が現金を受け取ることは一切ないので、支払いトラブルを心配する必要はありません。

振り込みの手数料は、一条工務店側が負担してくれます。

仮契約を結ぶメリットは「坪単価の確定」

住宅ローン

一条工務店の価格は時期によって変動しますが、仮契約時の坪単価が適用されるのがルール

一条工務店の坪単価は2年連続値上がり中なので、早めに「仮契約」を結んだ方が有利なケースがほとんどです。

ちなみに、一条工務店の坪単価は次の通り。

商品 坪単価
グランセゾン 75万円~
i-smartⅡ(アイスマート2) 72万円~
i-cube(アイキューブ) 65万円~
セゾンA 65万円~
セゾンF 68万円~
アシュレ 60万円~
ブリアール 65万円~
ファミーユ 75万円~
円熟の家「百年」 70万円~
アイパレット(建売) 60万円~
アイスマイル(規格) 60万円~

関連 一条工務店の坪単価格!アイスマート40坪を総額いくらで建てたか

キャンペーンは気にする必要なし

値引き

一条工務店の営業マンからは、

営業マン

期間限定キャンペーン中だから、早めに仮契約んだ方がいいですよ!

とセールスをしかけられます。

ただ、キャンペーンを気にする必要は一切なし。

1つのキャンペーンが終了しても、別のキャンペーンが誕生して、金額的に大差がないようにできているのが実態。

ちなみに、私が契約した時のキャンペーン内容は次の通りです。

キャンペーンの内容
  • スマートキッチン3種類を無料選択
  • ハイドロテクトタイルの外壁全面張りが無料
  • ナノイーを無料サービス(3か所)
  • ロスガードのフィルターを無料サービス(2シーズン)
  • LED照明を特別価格で提供
POINT
仮契約を急ぐ必要はなし。ただ、坪単価は上昇傾向にあるので早めの方がお得なのは事実です。

関連 一条工務店の最新紹介キャンペーン情報とは?

100万円もお金がないんだけど、ローンを利用して払えないのかしら?

一条工務店の契約金は「住宅ローン(つなぎ融資)」では払えない

一条工務店契約金ローンつなぎ融資

注文住宅の建築費用は、住宅が完成する前に分割して払うのが一般的。

一条工務店では3回に分けて建築費を払ルールになっていますが、自己資金が足りなければ「つなぎ融資」を利用することに。

「つなぎ融資」とは

「つなぎ融資」は、住宅を建てる前に必要な資金を一時的に立て替えてくれるローンのこと。

ちなみに、住宅ローンが利用できるのは、完成した家の引き渡しを受けてからです。

一条工務店への支払いで、「自己資金」と「つなぎ融資」の使い分けは次の通り。

自己資金 仮契約金(100万円)
つなぎ融資 土地代金
預り金(80万円)
着手金(建築費の1/3)
上棟金(建築費の1/3)
最終金(建築費の1/3)

仮契約での「契約金(契約手付金)」については、自己資金で払うのが原則。

というのも、仮契約時点では住宅ローンの申請ができないので、「つなぎ融資」の利用もできないからです。

自己資金なしの最終手段は「カードローン」

カードローン

どうしても自己資金が調達できず、それでも一条工務店と契約したいなら次の3つの手段を取ることが可能です。

契約金を用意する手段
  • 両親や親戚からお金を借りる
  • 社内の融資制度に申し込む
  • カードローン等で借金をする

なかでも、特に注意したいのはカードローン等での借り入れ。

というのも、カードローン等の借り入れは、住宅ローン審査時に「借金」として申告する必要があるから。

住宅ローンの審査に「マイナス材料」があると、

  • 希望額を借りられない…
  • ローン金利が高くなる…

など、深刻なダメージを受けかねないので十分に注意してください。

「提携銀行住宅ローン」や「アイフラット」もおすすめ

一条工務店 アイフラット住宅ローン

一条工務店では、提携銀行で「住宅ローン」を組むことが可能。

また、一条工務店専用のフラット35i-flat(アイフラット)」も評判を集めています。

「i-flat(アイフラット)」の特徴
  • 一般的な「フラット35」より、融資手数料がさらにお得
  • 営業担当がサポートしてくれるので、手続きが簡単
  • 民間銀行より審査が甘く、融資が通りやすい

ただ、「i-flat(アイフラット)」には重大な欠点があるのも事実…。

「提携住宅ローンだから」と安心せずに、条件をしっかり比較した上で選択することが大切です。

POINT
仮契約金は「自己資金」で払うモノ。100万円が払えないなら、まずは家計を見直すことからスタートしてください。

関連 一条工務店ローン「アイフラット35」の評判は嘘?

途中で契約を解除したら、「契約金」は戻ってくるのかしら?

一条工務店の「契約金(契約手付金)」は返ってくる?

一条工務店 契約金 返ってくる

契約金「100万円」の使い道は主に次の3つ。

POINT
  • 図面作製費用
  • 土地測量や地盤調査
  • 家を建てるのに必要な申請の諸費用

仮契約の段階では具体的な計画を立てられないので、費用は一切かかりません。

つまり、仮契約の段階で解除すると、100万円が全額返金されることになる訳です。

仮契約であっても「印紙代」は必要

収入印紙

5万円以上のお金を受ける時には「印紙代(印紙税)」が必要。

「印紙代」とは

5万円以上の領収書を作成した時に、領収書に課税される税金のこと(印紙税法

「印紙税」を収めた証拠として、領収書に「収入印紙」を貼ることが義務付けられています。

「印紙代」は受け取る金額によって変わり、次のように定められています。

領収した金額 印紙代
5万円未満 非課税
5万円以上 100万円以下 200円
100万円以上 200万円以下 400円

もちろん、契約金「100万円」の領収書にも『収入印紙』は必要に。

契約を解除しても「印紙代(200円)」は戻ってこないので、正確には99万9800円が返金されることになります。

POINT
仮契約なので、解除しても全く問題なし。100万円も全額返金なので安心してください。
家づくりがスタートすると、契約金はどうなるのかしら?

本契約後だと、一条工務店「契約金」の全額返金はない

一条工務店契約金返金

「本契約(建築工事請負契約)」の段階になると、まず、設計士と契約を結ぶことになります。

一条工務店の場合、設計士との契約料は一律10万円。

しかも、打ち合わせを重ねるごとに

  • 図面作製費用
  • 土地測量や地盤調査
  • 家を建てるのに必要な申請の諸費用

などの費用がどんどん加算されることに。

つまり、解約するのが遅くなるほど返金額は少なくなっていくことになります。

関連 【一条工務店の打ち合わせは注意点だらけ】回数ごとのポイントを解説

ブログでも「返金トラブル」が多い

ブログ

一条工務店とのトラブル例をブログで調べてみても、

  • 思ったような設計にならなかった…
  • 採用できる住宅設備が気にいらない…

などの理由で本契約を途中解となり、返金トラブルになる例が目立つのが現実…。

契約トラブルを防ぐためにも、一条工務店の特徴を理解した上で本契約することが何よりも大切です。

POINT
途中解除しないためにも、一条工務店のトラブル例を事前にチェックすることが欠かせません。

関連 【一条工務店は5つのトラブルに注意】ブログで分かる最悪のケースは?

契約金以外に、一条工務店に支払うお金はないのかしら?

一条工務店では、契約金以外にも「預り金」が必要

一条工務店契約金預り金

設計士との打ち合わせが進み「間取りプラン」が確定すると、「工事着手承諾」を結ぶことになります。

「工事着手承諾」とは

打ち合わせの内容を確定し、工事を開始するための契約のこと。

「工事着手承諾」をすると、基本的にプランを変更することは不可能になります。

工事にも様々な手続きがあるので、一条工務店では、「預り金」として諸費用をまとめて先支いするのが原則。

一条工務店の「預り金」は80万円で、次のような費用に充てられていきます。

「預り金」の支払い例
  • インフラ整備費(水道・電気)
  • 登記費用
  • 印紙代
  • 住宅ローン手続き費用
  • つなぎ融資費用
  • 解体・残土処理費
  • 造成工事費 など

関連 【一条工務店 着手承諾とは?】後解約やクロス変更を徹底解説

「預かり金(80万円)」が不足する場合も…

トラブル デメリット

工事の諸費用が80万円以内に納まれば、精算した残りが「引き渡し」時に戻ってきます。

ただ、なかには80万円以上の諸経費がかかり、不足分を追加請求される場合も…。

特に、

  • 解体工事費
  • 造成工事費
  • 残土処理費

は、それぞれ10万円以上かかることも珍しくないので、土地の形状には注意してください。

POINT
工事の諸費用は30~50万円ほどが相場。「預り金(80万円)」が足りなくなることは滅多にありません。

関連 【一条工務店の預り金がローンで払えない?】つなぎ融資はいつから利用できる?

【まとめ】一条工務店「契約金」の評価

住宅

一条工務店の「契約金」についてまとめます。

POINT

  1. 仮契約時なら、解約しても「契約金」は全額返金される
  2. 「つなぎ融資」は使えないので、自己資金を貯めることが大切
  3. 打ち合わせが進むと「預り金」も必要になってくる

注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。

ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。

相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。

>>>【注文住宅一括見積もりランキング】口コミに隠されたデメリットは?

あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法

家

注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。

失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは

設計にとことん時間をかけること。

 

特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。

思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

タウンライフ

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。

POINT

  1. 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
  2. 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
  3. 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
  4. 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
  5. 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中

 

しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
ハウスメーカー

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

タウンライフ

 

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

積水ハウス間取り図

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。

▼私の体験談▼
【タウンライフ家づくり】の評判や口コミは?資料請求で分かる5つのメリット・デメリット

 

他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。

 

あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

参考文献
error: Content is protected !!