「一条工務店の免震って、どれくらいの費用がかかるモノなの…」
「地震で倒壊して裁判になっているって、本当なのかしら…」
一条工務店の家をさらに強固にしたい人に評判なのが「免震住宅」。
阪神・淡路大震災や東日本大震災の経験から、一条工務店の「免震」を選ぶ人が多くなっています。
一条工務店の「免震住宅」について、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- 一条工務店の「ハイブリット免震」は全国シェア約90%
- ダンパーを使用しない免震構造なので、低価格で導入できる
- 採用できるのは「セゾン系」のみ、アイスマートなら「2倍耐震」がおすすめ
ただ、一条工務店で建てた家が倒壊し、訴訟に発展しているケースも…。
公式サイトでは分からない、一条工務店の免震について迫っていくことにします。
一条工務店の免震住宅って、どんな評価を受けているのかしら?
クリックできる目次
一条工務店の「免震」とは
一条工務店の免震住宅受注実績は業界1位で、免震住宅の全国シェアは約88%(住宅産業研究所調べ)。
一条工務店の免震住宅は業界内でも評価が高く、様々な賞を獲得していることでも評判です。
- 2002年 免震構造協会賞技術賞(特別賞)
- 2004年 日本建築協会賞(住宅メーカー初)
- 2010年 免震構造協会賞普及章
- 2010年 グッドデザイン賞
「木質耐震シェルター」も販売
一条工務店では「木質耐震シェルター」も提供していますが、主な特徴は次の3つ。
- 工期はわずか2日間、住みながら施工できる
- 4.5畳以上の部屋に対応可能なので、様々な家に設置できる
- 木質パネルで作るので、価格はわずか25万円(設置費含む)
しかも、
- 東京都「安価で信頼できる耐震改修工法・装置」に選定
- 2011年度「グッドデザイン賞」を受賞
するほど評価の高い耐震シェルターで、設置件数が急速に増加しています。
関連 【一条工務店耐震シェルターの口コミは嘘】補助金が38万円って本当?
一条工務店が最もこだわる性能が「耐震性」。地震対策では最先端を行くハウスメーカーです。
一条工務店の免震構造
一条工務店の免震住宅の正式名称は「一条ハイブリット免震住宅」。
「一条ハイブリット免震住宅」では、次の2つの装置を付ける免震性能を高めています。
- スライダー:地面の揺れが建物に伝わるのを防ぐ
- 積層ゴム:水平に移動した建物を元の位置に戻す
積層ゴムは「ブリヂストン」との共同開発
一条工務店の免震住宅に使われている「積層ゴム」は、ブリヂストンとの共同開発によって誕生したモノ。
「薄いゴム」と「鋼板」を交互に積み重ねた免震用のゴム。
積層ゴムによって、「上下方向には硬く、水平方向には柔らかい」性能を発揮します。
ブリヂストン独自技術により、紫外線などによる「ゴムの劣化」も心配なし。
ちなみに、「積層ゴム」と「スライダー」を組み合わせた免震装置は一条工務店が日本初となっています。
「免震用ダンパー」は使用していません
出典:日本免震構造協会
一般的に広く普及している免震装置としては「ダンパー」が有名。
揺れのエネルギーを吸収し、建物を元の位置に戻す役割をするモノ。
自転車のサスペンションを思い浮かべると分かりやすくなります。
ただ、一条工務店の免震住宅では「ダンパー」の採用はなし。
既存住宅の免震化工事については、独自開発の「オイルダンパ」を使用しています。
一条工務店が「ダンパー」を使用しないのは、「ダンパー」による免震に3つのデメリットが存在するから。
- 製造するメーカーによって、効果の差が激しい
- 設置するコストが高く、建築費が高騰する
- 小さな揺れには効果を発揮しずらく、ダメージが蓄積する
一般住宅では「ダンパー」が意味をなさない場合も多くあるのが現実です。
「ダンパー」を使用しないことで低価格化を実現。小さな揺れにも対応するので、一般住宅でも安心です。
免震住宅にするには、どれくらいのお金がかかるのかしら?
一条工務店「免震装置」のオプション費用は?
一条工務店の免震装置は標準仕様ではなく「オプション品」。
導入するためのオプション価格は「13万6500円~14万7000円/坪」なので、次のような追加費用がかかってきます。
20坪の家 | 約250万~300万円 |
30坪の家 | 約400万~450万円 |
40坪の家 | 約500万~600万円 |
50坪の家 | 約650万~750万円 |
注意して欲しいのは、免震装置が採用できるのは「木造軸組工法(夢の家工法)」のみであること。
i-smartやi-cubeは「2×6構法(ツインモノコック工法)」を採用しているので、免震化はできません。
アイスマートなら「2倍耐震(耐震等級5)」がおすすめ
アイスマートやアイキューブで耐震性を高めたいなら「2倍耐震」がおすすめ。
建築基準法で定められた耐震等級の2倍の性能を実現(「耐震等級5」に相当)。
高耐力壁「ミッドプライウォールシステム(MPW)」を導入するので、耐震性を高めています。
「2倍耐震」が採用できるのは2×6工法の「i-smart」と「i-cube」だけ。
ただ、標準仕様ではないので、2倍耐震の家にするには「+3000円/坪」のオプション費用が必要になってきます。
POINT
- セゾン系で家の強度を高めたいなら「ハイブリット免震」
- アイスマートやアイキューブなら「2倍耐震」
一条工務店の免震住宅が倒壊?
東日本大震災の時には、一条工務店が「津波に耐えた家」としてニュースに取り上げられ話題に。
「頑丈な基礎が、津波の力に打ち勝ったのが大きな要因」と考えられています。
また、
- 阪神・淡路大震災でも全半壊「0」
- 熊本地震でも全壊・倒壊「0」
という記録が残されています。
裁判の様子は「東日本大震災 我が家寿命わずか384日。マイホームの記録」で
地震に強い一条工務店ですが、「絶対に倒壊しない」という訳ではありません。
東日本大震災で「震度5」の地域であったにも関わらず倒壊している事例も発生。
ブログ「震災と我が家」の中で、一条工務店との訴訟の経緯が報告されています。
係争中の案件であり、倒壊の原因はまだ明確になっていません。
ただ、倒壊しているのは標準仕様の「セゾン」。
調査した限りにおいて、免震住宅が倒壊した事例は確認できません。
一条工務店が地震に強い家なのは確か。ただ、地震への強さは「地盤」や「基礎」も大事な要素になってきます。
関連 【一条工務店が地震で倒壊?】被害や裁判から分かる真実とは?
一条工務店の免震って、実際に体験できたりしないのかしら?
一条工務店の免震・制振体験は「住まいの体験会」がおすすめ
一条工務店の耐震性能を実感したいなら、「住まいの見学会(工場見学)」がおススメ。
「住まいの体験会」では、一条工務店が誇る4つの住宅設備を実際に体験することが可能に。
- 温熱環境実験(全館床暖房)
- 免震・精神地震体験
- 花粉フィルター実験(ロスガード)
- トリプルガラス飛散実験
しかも、見学後の抽選会に参加すれば、20万円相当のオプション割引券も手に入るので、必ず行くようにしてください。
関連 これが新しい抽選会!一条工務店工場見学「住まいの体験会」レポート
宿泊体験もおすすめ
工場見学の次に参加して欲しいのが「宿泊体験」。
「宿泊体験」では、展示場近くに建てられた専用モデルハウスに泊まることが可能です。
- 実際の家に、家族だけで一日ゆっくり泊まれる
- キッチンやお風呂など、実際の設備を堪能できる
- 一人2,000円の食事代まで付いてくる
宿泊体験をすれば、工場見学以上に「一条工務店の特徴」が分かりますよ。
関連 食事代付き!一条宿泊体験の確認すべきチェック項目と持ち物
POINT
一条工務店の耐震性能は、工場見学で実際に体験するのが1番です。
関連 【一条工務店が値引きなしは嘘】公務員が実践する交渉術とは?
【まとめ】一条工務店「免震住宅」の評価
一条工務店の免震についてまとめます。
POINT
- 一条工務店の「ハイブリット免震」は全国シェア約90%
- ダンパーを使用しない免震構造なので、低価格で導入できる
- 採用できるのは「セゾン系」のみ、アイスマートなら「2倍耐震」がおすすめ
注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。
ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。
相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。
>>>【注文住宅一括見積もりランキング】口コミに隠されたデメリットは?
あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法
注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは
設計にとことん時間をかけること。
特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。
「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。
実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。
POINT
- 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
- 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
- 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
- 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。
実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。
「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。
他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。
あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼
勉強させて頂きました。
坪13万~14万・・・20坪の家で25~30万円というのが理解できませんでした。
どちらかの桁が1つ違うのでしょうか。
すみません。私の入力ミスです。
20坪の家なら、250万~300万円ほどの費用がかかるはずです。