【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

一条工務店【壁紙・クロス選び】オプションと標準のおすすめを紹介

寝室

「一条工務店のクロス選びは難しい…」

壁紙選びって難しくないですか?

部屋の中で一番面積が広くなる壁紙は、インテリアのイメージを左右する重要なアイテム。

特に、アクセントクロスは部屋の雰囲気をガラリと変えるので、選ぶ時には注意が必要です。

しかも、一条工務店は壁紙を3つから選ぶことができ、価格も違うので選択を迷うところ…。

でも、小さいサンプルを見ても実際の施工イメージが湧かない方も多いはず(私も想像力がないので苦手…)。

そこで、我が家が採用した標準とオプションアクセントクロスを紹介します。

絶対に抑えておきたい!壁紙選び10のポイント

住宅ローン

壁紙選びで失敗・後悔しないためにはまず基本のポイントを抑えることが大事です。

【壁紙選び】4つの基本ポイント

何よりも大切な基本は4つです。

  • 白やアイボリーのクロスは合わせ合わせやすい
  • 2つの部屋を同じクロスにすることで空間につながり・奥ゆきが出る
  • 凸凹感のあるクロスや厚手のクロスは、空間に深みや厚みが出て、仕上がりも美しい
  • カタログより、実際の部屋の方が明るく見える(特に白系は注意)

【壁紙選び】失敗しないための6つのコツ

実際に選ぶ時のコツは6つあります。

  • インテリアイメージを確認しよう
  • 床材やドアの色調と合わせて基本色を考えよう
  • なるべく大きなサンプルで確かめよう
  • 床、壁、天井の色彩効果を考えよう
  • 機能性壁紙でより快適な住まいにしよう
  • アクセントクロスを効果的に配置しよう

一条工務店の【壁紙】は、標準とオプションで3種類

壁紙

一条工務店では壁紙を選ぶときに3つの選択肢があります。

  • 標準クロス
  • オプションクロス
  • メーカークロス

「標準クロス」と「オリジナルクロス」は、一条工務店のオリジナルクロス集から選ぶことになります。

標準クロス

標準クロスは無料で施工できるクロスで、

  • 壁用
  • 天井用
  • アクセントクロス

などがあります。

オプションクロス

一条工務店オリジナルのアクセントクロスで、少し変わった色やデザインになっています。

有料ですが、メーカー品のクロスよりもお得な値段設定。

メーカークロス

サンゲツ・リリカラ・シンコールなどが大手で有名ですね。

デザインや質によって値段は違ってきますが、よほど高級なクロスを選ばない限り、施工してもそこまでオプション代はかかりません。

一条工務店【オリジナルクロス】の問題点

最初、オリジナルクロス集を渡された時は厚みにビックリしましたが、中身を見て思ったことは、

「数やバリエーションが少なく、質が少し劣る」

というのが正直な感想。

メーカーのクロス集と見比べると、どうしても見劣りするのが現実です。

一条工務店の壁紙の値段

お金

一条工務店の壁紙の値段は、アクセントクロスを使うか使わないかで違ってきます。

アクセントクロスを使わない場合

アクセントクロスを使わないので、4面(壁と天井)が全部同じクロスになります。

  • 標準クロス・・・・・・・0円
  • オプションクロス・・・・8000円

メーカークロスの施工費は、クロスの値段と部屋の大きさによって違ってきます。

アクセントクロスを使う場合

アクセントクロスを使うと「2色施工」というオプションになります。

  • 標準クロス のみ・・・・・・・・・・5000円
  • 標準クロス とオプションクロス・・・8000円
  • 標準クロス とメーカークロス・・・・5000円 + 2600円×横幅

設計士さんによるとクロスの施工費に関係するのは横幅で、高さや面積は関係ないようです(不思議な感じがしますが…)。

上記以外の組み合わせは聞いていないので不明。

吹き抜け天井は2倍

「1階と2階に施工」という形になるので、2倍の施工費がかかります(我が家は28,200円かかりました)

吹き抜けは施工しにくいからでしょうね。

いろんな組み合わせがあるのね。でも、どの組み合わせがいいのかしら?

後悔しない!一条工務店のアクセント選び

壁紙

壁紙選びの中でも、特に迷うのはアクセントクロス。

色やデザインは好みがあるので、それ以外の点で後悔しない方法を教えます。

大きな部屋にはアクセントクロスを使う

リビングなど大きな部屋にはアクセントクロスを使うべき。

4面同じクロスにした方が統一感が出る気がしますが、逆にのっぺらい感じになり部屋が引き締まりません。

メーカーのアクセントクロスを入れる

先ほど書いたように、質・デザインとも一条工務店のクロスはメーカー品に比べて劣ります。

すべてのアクセントクロスをメーカー品にするとお金がかかりますが、リビングや玄関など人目のつく所だけでもメーカー品にすると家がグッとオシャレになります。

他のオプションが数十万円もかかるのに比べて、クロスの施工費は1万円程度。

1万円で部屋の雰囲気ががらりと変わると思えば安いモノですよ。

実際に施工するとどんなイメージになるのかしら?

アクセントクロスの施工例

文字だけでは分かりにくいので、我が家のアクセントクロスを紹介したいと思います。

ベースの壁紙

アクセントクロス玄関

ベースとなる壁紙は一条工務店の標準クロス(IC-0057)。

部屋にやさしい雰囲気を出したかったので、ベージュで少し凸凹したデザインを選択しています。

玄関のアクセントクロス

アクセントクロス玄関

玄関はメーカー品のアクセントクロスを採用(シンコール BA6024)

間接照明を当てなくても質感が出るように、思い切ったデザインを採用しています。

シンコール/のりなし壁紙・クロスBA6024
価格:378円(税込、送料別) (2018/1/6時点)

吹き抜け天井は木目

吹き抜け天井

私は床材にこだわって、リビングの床をライブナチュラルプレミアムを入れているので、吹き抜け天井のアクセントクロスも木目にして統一感を演出。

一番目立つアクセントクロスなのでメーカー品を採用(シンコール BA6004)。

シンコール/のりなし壁紙・クロスBA6004
価格:378円(税込、送料別) (2018/1/6時点)

関連 一条工務店の無垢床材?新フローリング「ライブナチュラルプレミアム」の価格

リビングのアクセントクロス

オープンステア

我が家はリビング階段にオープンステアを採用。

オープンステアの魅力をさらに高めるために、背面にアクセントクロスを施工しています。

リビングは家族が一番多く集う場所ですし、人目に触れることが多いので、メーカー品を採用(シンコール BA6249)

シンコール/生のりつき壁紙・クロスBA6249
価格:594円(税込、送料別) (2018/1/6時点)

関連 【間取り】7つのデメリットを上回るオープンステア!オプション化しても採用

寝室のアクセントクロス

アクセントクロス寝室

一条工務店の標準クロスの中からアクセントクロスを選択(IC-2003)

寝室は人目につきませんし、傷つくことも少ないと考えてメーカー品は採用していません(つまり0円)。

トイレのアクセントクロス

アクセントクロストイレ

トイレは一条工務店の標準クロスからアクセントクロスを採用(IC-0055)。

トイレに高級感は必要ありませんし、施工面積も小さいので、標準クロスでも十分じゃないでしょうか。

まとめ

写真では分かりにくいですが、やはりメーカー品のアクセントクロスの方が高級感があります。

少しお金はかかりますが、リビングや玄関など、人目につく所はメーカー品にして正解でした。

また、サンプルで見た時には

  • ちょっと色が濃い気が…
  • デザインが派手すぎないの…

という気がしていますが、実際に施工してみると全然気になりません。

やはり、思い切ったデザインや濃い色を選択した方が、はっきり違いが見えて仕上がりがキレイです。

>>>【無料】700万円以上の値引きと間取りプランを手に入れる方法

あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法

家

注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。

失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは

設計にとことん時間をかけること。

特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。

思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

タウンライフ

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。

POINT

  1. 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
  2. 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
  3. 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
  4. 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
  5. 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中

しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
ハウスメーカー

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

タウンライフ

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

積水ハウス間取り図

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。

▼私の体験談▼
【タウンライフ家づくり】の評判や口コミは?資料請求で分かる5つのメリット・デメリット

他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。

あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

参考文献
error: Content is protected !!