「お風呂ってどんな色を選んだらいいの…」
お風呂は1坪程度の狭い空間ですが、一番気が休まる空間でもあります。
だからこそ、大切にしたいのがお風呂の色選び。
狭い空間だからこそ、色1つで印象が大きく変わります。
しかも、お風呂は汚れやすい場所でもあるので、見た目の印象だけで選ぶと後で後悔することに…。
お風呂の色選びの失敗例を参考に、あなたに合った最適な色選びを考えていくことにします。
クリックできる目次
【お風呂の色選び】7つの失敗例
色選びを考える前に、色選びの失敗例を見てみましょう。
- シックな色が好きでダークカラーにしたら、白い汚れが目立って掃除が大変…
- 浴槽全体をダークカラーにしたら、室内が暗くなって沈んでしまう…
- 浴槽を黒にしたら、浴槽が汚れて見えてしまう…
- 汚れが目立たないように全体をホワイトカラーに統一したけど、シンプルすぎて物足りない…
- ホワイトカラーにしたら汚れが目立たないけど、髪の毛など逆に目立って気になってしまう…
- かわいい雰囲気が好きでパステルカラーを選んだけど、年齢を重ねてくると合わなく感じてしまう…
雰囲気やイメージだけで色を選んでしまうと後悔してしまいます。
関連 【お風呂・浴室のサイズ】一戸建ての快適な大きさは?ユニットバスの浴槽も注意!
【ユニットバスの色選び】床や壁、浴槽のおすすめは?
お風呂の色は、大きく5つの色に分けることができます。
- ダークカラー
- ホワイトカラー
- パステルカラー
- ビビットカラー
- ベージュ
1 ダークカラーのメリット・デメリット
男性を中心に、落ち着いた雰囲気が好きな方に人気なのが黒や茶色のダーク系。
浴室で落ちやすい髪の毛が目立ちにくいので、気持ちよくお風呂に入ることができます。
ただ、水垢が目立ってしまうので、毎日浴室の水気を丁寧に拭き取る必要があります。
また、浴室全体をダーク系にすると、雰囲気が重たくなり窮屈に感じてしまいます。
2 ホワイトカラーのメリット・デメリット
ホワイト系は清潔感があり、空間を広く感じさせてくれる効果があります。
お風呂の汚れで一番気になる水垢・湯垢が目立ちにくいのもうれしい特徴で、水の色もきれいに映ります。
ダークカラーが好きな方も、浴槽はホワイトカラーを選ぶとメリハリの効いた浴室になります。
ただ、カビや落ちた髪の毛が目立つので、誰かの後にお風呂に入る場合は気になるかもしれません。
3 パステルカラーのメリット・デメリット
ホワイトやダーク系のメリット・デメリットを考えて、パステルカラーにされる方も多くいます。
パステルカラーにすると浴室が女性的で柔らかい雰囲気になりますし、トーンが明るめなので、水垢も目立ちにくなっています。
ただ、年齢を重ねるとパステルカラーに違和感を抱くようになるかもしれません。
4 ビビッドカラー(鮮やかな色)のメリット・デメリット
お風呂を明るい雰囲気にしたい方におすすめなのは、オレンジや赤などのビビッドカラー。
全面を鮮やかな色にするとしつこくなりますが、アクセントカラーとして用いると、浴室全体が引き締まって見えます。
ただ、鮮やかな色は飽きやすく、後で後悔しないように慎重に選ぶことが大切です。
ベージュのメリット・デメリット
浴槽の材質がFRP(プラスチック)なら、ベージュも湯垢が目立たずおすすめ。
ただ、最近人気の人造大理石の浴槽なら、白の方がきれいに仕上がりをしています。
POINT
- ホワイトカラーはやはり汚れが目立ちにくく、おすすめ
- 浴槽の色をホワイトやパステルカラーにすると、清潔な印象になる
- どの色にもメリット・デメリットがあるので、こまめな掃除が欠かせない
【アクセントパネル(壁)の色選び】おすすめや人気?
全面同色にすると、統一感は出ますが、どうしても無機質な感じに…。
お風呂にインパクトが欲しい方や一色に決められない方には、色を組み合わせられるアクセントパネルがおすすめです。
アクセントパネルは木目が人気
出典:TOTO
TOTOによると、人気の壁柄の組み合わせは下のようになっています。
1位
アロマプレーンホワイトナチュラル+ホワイト
2位
ビスクトラバーチン
3位
アロマプレーンホワイト
4位
ファルティウッド
5位
ブリックナチュラル
ランキングを見ても分かるように、アクセントパネルの色で圧倒的な人気を誇るのが木目。
「お風呂は寒い」というイメージを持たれる方が多くいますが、木目にすると暖かい雰囲気に。
実際にヒノキなどの天然素材を使うと多額の料金がかかりますが、アクセントパネルだと手頃な価格で木目の高級感が味わえます。
木目の模様は汚れが目立ちにくく、淡い色からシックな色合いまで様々なバリエーションが可能なのも人気の理由です。
toto のシュミレーションでカラーコーディネート
ホワイト一色取ってみても、様々な色のバリエーションがあり、各メーカーによっても、色合いに微妙な違いがあります。
また、模様や素材によっても見え方は変わってくるもの。
実際にメーカーのショールームへ行き、体感するのが一番の方法ですが、自宅で気軽にお試ししたいなら、TOTOのカラーシュミレーションがおすすめ。
WEB上で、お好みの色が見つかるように、全44色を用意してくれており、素材や模様の違いもよく分かります。
【ユニットバスの色選び】まとめ
お風呂の色選びのポイントをまとめます。
POINT
- 雰囲気だけで選んでしまうと後で後悔することが多い
- どの色にもメリット・デメリットがある
- 汚れが目立たせたくないなら、ホワイトやパステルカラー
- アクセントパネルを設置すると、浴室が引き締まった雰囲気に
- WEB上でもカラーコーディネートをすることができる
注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。
ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。
相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。
>>>【無料】700万円以上の値引きと間取りプランを手に入れる方法
あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法
注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは
設計にとことん時間をかけること。
特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。
「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。
実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。
POINT
- 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
- 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
- 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
- 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。
実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。
「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。
他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。
あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼