「持ち家計画を利用すると、本当にクオカードがもらえるの…」
「“タウンライフ家づくり”と比べて、どんな違いがあるのかしら…」
カタログ一括請求サイトとして評判なのが「持ち家計画」。
私も「持ち家計画」を利用し、カタログだけでなく多くの特典を手に入れることに成功しています。
「持ち家計画」について、あなたに知って欲しいことは3つ。
POINT
- カタログ以外にも、「クオカード」や「家づくりガイド」も手に入る
- 優良ハウスメーカーしか加盟できないので、安心して利用できる
- 東証一部上場企業が運営、個人情報の保護も徹底されている
ただ、「持ち家計画」を利用した方の評判を聞くと、「営業がしつこい」なんて気になる口コミも…
公式サイトでは分からない、「持ち家計画」の真実の姿に迫っていくことにします。
クリックできる目次
「持ち家計画」とは
「持ち家計画」とは、家づくりを考えている方に向けた『注文住宅総合サイト』。
「持ち家計画」には、
- 家づくり関連するお悩み解決コラム
- ハウスメーカーの建築実例
- 地域の優良住宅メーカー検索
など、様々なお役立ちコンテンツがいっぱい。
カタログや資料が欲しい場合には、複数の優良ハウスメーカーに一括請求することも可能です。
「持ち家計画」の基本情報
サービス名 | 持ち家計画 |
運営元 | 株式会社セレス |
対象エリア | 全国 |
ハウスメーカー | 100社 |
料金 | 手数料無料 |
公式サイト | キャンペーン中 |
「持ち家計画」の口コミを大公開!
「持ち家計画」を実際に利用された方の声を聞いてみると、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず紹介することにします。
「持ち家計画」の悪い口コミ
資料が少ないハウスメーカーも…(30代の口コミ)
各ハウスメーカーではたくさんのカタログを作っているはずなのに、なかには1冊しか送ってこない住宅メーカーもあります。
資料が送られてくるのもバラバラで、なかには1週間以上経ってから送ってくるハウスメーカーも…。
逆に、ハウスメーカーの対応力が分かったので、ある意味とても参考になりました。
ポイントサイト利用したのが失敗(20代の口コミ)
ポイントサイトを経由して「持ち家計画」を利用したのが大きな失敗。
ポイントサイトからメールはたくさん来るし、しくこく電話までかかってくることに…。
気軽にポイントサイトを利用すると、後が大変ですよ。
提携していない工務店がありました(40代の口コミ)
大手ハウスメーカーの資料は揃っていますが、地方にある小さい工務店まではカバーしきれていない気がします
自分が気になっている住宅メーカーと提携しているか、一度チェックした方がいいですよ。
「持ち家計画」の良いクチコミ
ビックリするほど簡単(30代の口コミ)
以前は、何度も住宅展示場に足を運んでカタログを集めていました。
そんな時、「持ち家計画」ならすぐにカタログが手に入ることを知り、さっそく試してみることに。
名前や住所入力してハウスメーカーを選ぶだけなので、3分もかからず請求が終了。
気になるハウスメーカーのカタログを全部手に入れることができました。
ハウスメーカーの特徴がよく分かりました(20代の口コミ)
ハウスメーカーの特徴が知りたくて利用したのが、カタログ一括請求で有名な「持ち家計画」。
「持ち家計画」で手に入れたカタログを見ていると、ハウスメーカーの性能がすぐに分かるし、違いを比較するのも簡単。
住宅展示場だと営業マンがいるので落ち着いて考えられませんが、カタログだと自宅でくつろぎながら見ることができるので、本当に助かります。
クオカードまでプレゼントされました(40代の口コミ)
「持ち家計画」を利用してハウスメーカー資料を集めたんですが、ある住宅メーカーからは「展示場見学の案内」まで。
よく読んでみると、「このパンフレットをもって展示場に行くと3000円分のクオカードをプレゼント」の文字が。
実際に住宅展示場を訪ねてみましたが、本当にクオカードをもらえてビックリ。
カタログ請求で儲かることがあるんですね。
自分に合ったハウスメーカーを選択してくれる(50代の口コミ)
「輸入住宅」や「高気密・高断熱」、「構造」など、あなたのこだわりポイントを入力できるようになっていて、希望した条件に合ったハウスメーカーを「持ち家計画」が選んでくれるんです。
ハウスメーカー選びが苦手な人にもおすすめですよ。
電話がかかってくることもなく安心(30代の口コミ)
別のサイトで資料請求したことがあったんですが、ある会社から何度もしつこく電話がかかってきた経験がありました。
ただ、「持ち家計画」を利用しても、まったく電話はかかってこず。
悪質業者がいないことが分かったので、安心しました。
「持ち家計画」はSNSでも評判
「持ち家計画」のサービスは、TwitterなどのSNSでも評判を集めています。
急な営業電話が怖い(悪い評判)
持ち家計画とか言うとこから資料請求ありがとうございます!って電話が来たが全くもって覚えがない(゜Д゜) なにこれこわい
— 鳥さん (@CS_Treater) December 17, 2015
業者に情報が流される(悪い評判)
持ち家計画というのはポータルサイトでここに登録するとパナホームとか住友とかの業者に情報が流れて資料が送られる仕組みらしい。登録された時間聞いてみたら寄生獣のDVD見てた時間でブラウザすら開いてない時間でした(゜Д゜)なにこれこわい
— 鳥さん (@CS_Treater) December 17, 2015
住宅展示場案件でポイ活できました(良い評判)
今日は持ち家計画の案件で住宅展示場へ😌5500円の時に申し込んでみんちゃれ+500円とインカムサーフィン+1000円も絡められてウマウマでした💗
帰りにスマプレクーポンで31🍨💕
ピカチュウのソルベ美味しかった😆 pic.twitter.com/nqVL2mldKP— 職業は旅人 (@JDPHwxjnm9f89sB) July 27, 2021
POINT
- カタログ以外にも、クオカードなどのプレゼントまで届く
- 資料請求によって、各ハウスメーカーから電話がかかってくる
⇒公式サイトへ:「持ち家計画」の最新キャンペーン情報
「持ち家計画」を利用するメリット
注文住宅を建てる時に「持ち家計画」を利用してもらいたい理由は5つです。
- 料金(手数料)は無料
- 詳細な建築事例でイメージが掴める
- コラムを読めば注文住宅のアイディアが広がる
- 「クオ(QUO)カード」のプレゼントも
- 資料請求で「はじめての家づくりガイド」がもらえる
1 料金(手数料)は無料
「持ち家計画」の利用料金は『完全無料』。
- 仲介手数料
- 依頼料
- キャンセル料
などが別に課金されることも一切ないので、「とりあえず資料だけもらいたい」という人でも気軽に利用できるようになっています。
2 詳細な建築事例でイメージが掴める
「持ち家計画」では、各ハウスメーカーの建築実例を豊富に掲載しているのが特徴。
しかも、それぞれの事例で「建築ポイント」が詳しく書かれているので、より具体的に家づくりをイメージできるようになっています。
3 コラムを読めば注文住宅のアイディアが広がる
「持ち家計画」では、家づくりに役立つコラムも積極的に配信。
特に、次の7つのコラム記事が人気を集めています。
- 注文住宅おすすめハウスメーカーランキング20社!
- 大手ハウスメーカーと工務店の坪単価一覧
- ローコスト住宅人気ランキング
- 実用的なビルトインガレージ5選
- 憧れのビルトインガレージで後悔する9つの傾向
- おすすめ間取りアイディア6選
- おしゃれなマイホームデザイン集ー外観を決める3つの鉄則ー
コラムを読めば、あなたの悩みをきっと解決してくれるはずですよ!
4 「クオ(QUO)カード」のプレゼントも
資料請求をすると、カタログ以外に様々な特典を付けてくれるハウスメーカーも。
資料請求の特典として最も多いのが「クオカード」。
- カタログ請求すれば500円分のクオカード
- カタログ請求の後、展示場を訪れると3000円分のクオカード など
キャンペーン中のハウスメーカーであれば、驚くほど豪華なプレゼントがもらえる可能性あり。
なかには、「100万円の家具・オプションプレンゼント」なんて住宅メーカーもあるので、特典を比較するのにも役立ちますよ!
5 資料請求で「はじめての家づくりガイド」がもらえる
「持ち家計画」では、期間限定の資料請求キャンペーンを実施中。
資料請求をするだけで、家づくりに欠かせない2つのオリジナル資料がもらえます。
- あなたの理想を叶える「7つの秘策」
- あなたの注文住宅選びが成功する「秘密のマニュアル」
① あなたの理想を叶える「7つの秘策」
「7つの秘策」は、持ち家計画の完全オリジナル本。
家づくりの流れと段取りが、全116ページに渡って分かりやすくまとめられています。
- 注文住宅で家を建てる流れ
- 注文住宅で決める全リスト
- マイホームの相場が100%わかる
- 住宅ローン審査の流れを全解剖
- 絶対に後悔しない土地の選び方
- ハウスメーカーの選び方5つのポイント
- 注文住宅のよくある失敗ポイントと対策
② あなたの注文住宅選びが成功する「秘密のマニュアル」
「秘密のマニュアル」を書いているのは一級建築士の横山氏。
建築士としての豊富な経験から導き出されたポイントが、全64ページものボリュームにまとめられています。
- 注文住宅選びで成功するための秘訣とは?
- 建築士の成功マニュアル
- 注文住宅選びで失敗しない3つのコツ
- 注文住宅の外観デザイン
- 注文住宅の契約・流れが一目瞭然
- 注文住宅コストダウンの方法11個
経験豊富なプロのアドバイスがもらえるのは「秘密のマニュアル」だけです。
「持ち家計画」は期間限定のプレゼントキャンペーン中。利用するなら今が最大のチャンスです。
⇒公式サイトへ:「持ち家計画」の最新キャンペーン情報
「持ち家計画」の大手ハウスメーカー一覧
「持ち家計画」では、全国100社以上の優良ハウスメーカーと提携。
100社の中には、大手ハウスメーカーも多数含まれています。
スウェーデンハウス・ヘーベルハウス・三井ホーム・セキスイハイム・トヨタホーム・一条工務店・住友不動産・パナソニックホームズ・アキュラホーム・クレバリーホーム・富士住建・イシンホーム・積水ハウス・悠悠ホーム・アルネットホーム・セオリオハウス・東宝ホーム・イデアホーム・細田工務店・ロビンハウス・ワールドハウス・サンヨーホームズ・ファイブズホーム・古郡ホーム など
加盟店への審査基準も厳しい
「持ち家計画」は、不動産会社への審査基準が厳しいことでも有名。
- 建設業許可票や宅建取引業者免許証の確認
- 瑕疵保険(写し)の提出
- 専門機関による信用調査
- スタッフによる聞き取りや直接訪問 など
厳格な審査基準をパスした企業のみが加盟できるので、悪質業者を徹底排除することが可能に。
しかも、利用者からのクレームの多い企業には「提携解除」などの厳しい処分が申し渡されるようになっています。
持ち家計画を運営するのは「株式会社セレス」
「持ち家計画」を運営しているのは「株式会社セレス」。
スマートファン事業を中心に活躍する会社で、サービスの利用者は累計1,000万人以上を誇る東証一部上場企業となっています。
2016年に、東京証券取引所マザーズ市場から「東京証券取引所市場第一部」に市場変更しています。
株式会社セレスが運営する主なサービスは次の通りです。
個人情報の取り扱いも厳密
資料請求サイトを利用する時に気になるのが「個人情報の取り扱い方」。
株式会社セレスでは、次のように規定して個人情報の保護を徹底しているので安心です。
当社は、利用者の個人情報を扱う場合には、SSL(SecureSocketsLayer)など暗号化通信、その他適切な方法を用いて取り扱うものとし、第三者からの不正なアクセス・使用および漏洩・改ざんから利用者の個人情報を守るよう細心の注意を払い保護します。
出典:持ち家計画/利用規約
当たり前ですが、「持ち家計画」から個人情報が流出したことは今まで1度もありません。
「株式会社セレス」の会社概要
会社名 | 株式会社セレス CERES INC. |
設立 | 2005年1月28日 |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号世田谷ビジネススクエア タワー24階 |
電話番号 | 03-5797-3317 |
社長 | 都木 聡 |
地図 |
東証一部上場が運営するサービスが「持ち家計画」。個人情報もしっかり保護され安心です。
【持ち家計画でのポイントサイト】ポイ活するならどこがお得?
「持ち家計画(資料請求)」で利用できるポイントサイトは次の通り。
ポイントインカム | × |
げん玉 | × |
ハピタス | × |
ライフメディア | × |
すぐたま | × |
ちょびリッチ | × |
モッピー | × |
以前はポイントサイトで稼ぐこともできましたが、現在は「持ち家計画」の案件はなし。
しかも、粗悪なポイントサイトを使うと、
- 個人情報流出の危険性が高まる
- メールや電話でしつこく営業される
など、ポイント以上の被害を受ける可能性があるので、十分に注意してください。
ポイントサイトを経由して「持ち家計画」を利用するメリットは1つもありません。
関連 【持ち家計画で利用できるポイントサイトは6つ】インカムの安全性を
「持ち家計画」のデメリット
「持ち家計画」は便利なサービスですが、無料のため限界があるのも事実。
特に注意して欲しい点は次の4つです。
- しつこい営業電話に悩まされる可能性がある
- 資料の内容は様々
- 地域の優良工務店の情報が少ない
- 専門的なアドバイスはもらえない
1 しつこい営業電話に悩まされる可能性がある
「持ち家計画」は各社に一括請求するだけなので、「持ち家計画」からの営業は一切ありません。
ただ、請求依頼を受けた不動産会社には個人情報が伝わるので、営業活動を受ける可能性は出てきます。
基本的にはメール連絡程度ですが、なかにはマナーの悪い営業マンがいるのも事実…。
どうしても電話連絡を避けたいなら、
電話ではなく、メールでの連絡をお願いします
と、資料請求の要望欄に一言付け加えておくと安心です。
2 資料の内容は様々
「持ち家計画」は請求内容を各ハウスメーカーに伝えるだけ。
実際にカタログなどの資料を送ってくるのは各住宅メーカーなので、
- カタログを一冊だけ送ってくるハウスメーカー
- 要望にあった資料を豊富に送って工務店
など、対応は様々。
また、資料が届くまでの日数にもバラつきがあり、1週間以上経ってから送ってくる住宅メーカーも…。
逆に、対応の仕方をチェックすれば、誠実な家づくりをしてくるハウスメーカーがすぐに分かりますよ!
3 地域の優良工務店の情報が少ない
「持ち家計画」の加盟店は100社ほど。
カタログ請求サイトとしては、決して多い数字ではありません。
持ち家計画 | 約100社 |
ライフルホームズ | 約650社 |
タウンライフ家づくり | 約600社 |
スーモ(SUUMO) | 約500社 |
特に、地域に根強いた優良工務店の情報は少なく、カバーできていない地域が多いのも事実‥。
より多くの住宅メーカーの資料が欲しいなら、ライフルホームズの資料請求がおすすめです。
4 専門的なアドバイスがもらえない
カタログや資料を見ていると、気になる点や疑問点が生まれてくるはず。
ただし、「持ち家計画」には専属アドバイザーがいないので、具体的な内容を問い合わせることは不可能。
気になる内容があれば、それぞれの住宅メーカーに直接問い合わせるしかありません。
また、「お断り代行」や「日程調整」などのサポートも受けられないので、資料請求後は自分だけで家づくりを進めていくことになります。
経験豊富なプロのアドバイザーに無料で相談したいなら、最も評価の高い「住まいの窓口」がおすすめです。
「持ち家計画」の最大のデメリットは加盟店の少なさ。カタログ請求なら、「ライフルホームズ」の方が便利です。
関連 【ライフルホームズ(lifull homes)注文住宅の評判・口コミは怖い】
【持ち家計画vsタウンライフ家づくりvsSUUMO】注文住宅一括請求サイトを比較
カタログ請求サイトとしては、「タウンライフ家づくり」や「SUUMO」・「ライフルホームズ」も評判。
そこで、「持ち家計画」と「大手カタログ請求サイト」を比較すると次のようになります。
横にスクロールできます⇒
項目 | 持ち家計画 | タウンライフ | ライフルホームズ | スーモ |
加盟店 | 100社 | 600社 | 650社 | 550社 |
カタログ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
間取り図 | × | 〇 | × | × |
見積もり | × | 〇 | × | × |
土地探し | × | 〇 | × | × |
住宅相談 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
リフォーム | × | 〇 | × | × |
マンション | × | × | 〇 | × |
特典 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
他の一括請求サイトに比べると、「持ち家計画」は見劣りするのが現実…。
より多くのカタログを集めたいなら、「ライフルホームズ」を利用するのが1番。
注文住宅を建てるのに欠かせない「間取り図」や「見積もり」まで手に入れたいなら『タウンライフ家づくり』を利用するのがおすすめです。
関連 【注文住宅カタログ 資料一括請求ランキング】無料のデメリットは何?
「タウンライフ家づくり」で入手した一条工務店の資料を公開
上にあるように、「タウンライフ家づくり」を利用すれば、『間取り図』や『見積もり書』まで無料で入手可能。
しかも、「タウンライフ家づくり」では間取りへの要望を出すことができ、経験豊富な建築士があなただけのオリジナルプランを作成してくれます。
家づくりで悩んでいるなら、「タウンライフ」を利用しないのは損ですよ!
POINT
- より多くのカタログが欲しいなら「ライフルホームズ」
- 間取りプランや見積もりまで欲しいなら「タウンライフ家づくり」
関連 【タウンライフ家づくりの評判・口コミは嘘】6つのデメリットを暴きます
「持ち家計画」の資料請求方法
「持ち家計画」の申し込み方法はとっても簡単。
4ステップで完了するので、わずか3分しかかかりません。
- 公式サイトにアクセスする
- 家へのこだわりを入力する
- ハウスメーカーを選択する
- 個人情報を入力
1 公式サイトにアクセスする
まずは、公式サイトにアクセス。
画面中央にある「無料でまとめて申し込み」ボタンをクリックします。
画面が切り替わるので、
- 建築希望エリア・予定地
- 生年月日
- 土地の有無
- 土地代抜きの建築予算
- 機能
などの基本情報を入力。
予算や土地面積などは選択式になっているので、細かい数字を入力する必要はありません。
あなたが家づくりで重視したいポイントを選択。
迷うようであれば、「まとめてチェック」を選ぶようにしてください。
2 ハウスメーカーを選択する
入力された条件を元に、資料請求できるハウスメーカーが表示されます。
ハウスメーカー選びに迷ったら、「まとめてカタログ請求」ボタンを選択するのがおすすめ。
資料を届けてもらうのに必要な
- 名前
- 住所
- メールアドレス
- 携帯電話番号
などの情報を入力。
暗号化通信SSLを採用しているので、情報漏れの心配はありません。
さらに詳しい情報を入力していきます。
入力は任意ですが、なるべく多く回答することで、より詳細な資料がもらえることも。
電話ではなくメールでやり取りしたい場合には、
仕事で忙しいので電話には出れません。メールで連絡をお願いします。
と自由記述欄に書くことのがおすすめ。
すべての入力が終われば、「入力内容を確認する」をクリックし、持ち家計画に送信すれば完了です。
持ち家計画から電話(0366262227)がかってきます
資料請求後には、持ち家計画から確認の電話(0366262227)がかかってきて、数日内に各社から連絡(メールなど)が入ります。
各ハウスメーカーから送られてくる資料を元に、内容を比較・検討。
「これだ!」と思うハウスメーカーが見つかれば個別に打ち合わせをしていき、内容に満足すれば契約に進んでいくことになります。
「持ち家計画」はわずか3分。家に居ながらにしてカタログを入手できます。
⇒公式サイトへ:「持ち家計画」の最新キャンペーン情報
【まとめ】「持ち家計画」の評価
この投稿をInstagramで見る
「持ち家計画」のポイントをまとめます
POINT
- カタログ以外にも、「クオカード」や「家づくりガイド」も手に入る
- 優良ハウスメーカーしか加盟できないので、安心して利用できる
- 東証一部上場企業が運営、個人情報の保護も徹底されている
家づくりに欠かせない貴重な資料が簡単に手に入るのが「持ち家計画」の特徴。
ただ、「間取りプラン」や「見積もり書」まで欲しいなら『タウンライフ家づくり』がおすすめです。
▼公式サイトへ▼